勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年05月28日
D125051958
東京大学
研究分野 : ライフサイエンス - 機能生物化学 | ライフサイエンス - 分子生物学 | ライフサイエンス - 生物物理学 | ライフサイエンス - システムゲノム科学 | ナノテク・材料 - ナノバイオサイエンス
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京大学先端科学技術研究センター・太田研究室にて合成生物学、DNAバーコーディング技術、マイクロ液滴・ハイドロゲル技術を融合した新規マルチモーダル生命計測テクノロジー開発と、これを活用した機能的タンパク質を設計・探索・創出を行い、次世代タンパク質工学の革新を目指す研究をしています。
https://sadaotalab.com/仕事内容・職務内容
・細菌のマルチモーダル機能解析ならびに利活用法の開発を行う。開発に際しては、最新の光・流体・化学・オミクス融合計測技術プラットフォームを活用する(多様な工学技術に関してはチームで教え合う土壌があるので、奮って応募して下さい)。
・様々な工学、遺伝子工学、情報科学、化学、細胞生物学などの専門家と密に協業し、生命医科学や産業応用研究を行う。
*変更の範囲:【特任助教】本学の指定する場所(配置換又は出向を意に反して命じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第4条による。)
【特任研究員】原則同⼀部局内
配属部署
既設部署
東京大先端科学技術研究センター 生命情報計測光学分野 太田研究室
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 500万円
年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額25万円~38万円程度(資格、能力、経験等に応じて決定する)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:30-18:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものとみなされる。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
期待する能力・経験などは以下のとおりです。
•博士号を取得していること
•細菌を計測・解析対象とした研究経験があること(細菌叢の遺伝子解析、細菌間・細菌宿主間の相互作用解析、細菌の光学計測など)
•科学技術者としての、基本的な英語力を備えていること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
特定有期雇用教職員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から令和8年3月31日まで。
更新する場合があり得る。
更新する場合は1年ごとに行うが、更新回数は2回、在職できる期間は令和10年3月31日を限度とし、以後更新しない。
更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。
試用期間あり
採用された日から14日間
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり(原則55,000円/月まで)
加入保険
健康保険 : 法令の定めるところにより加入。
厚生年金保険 : 法令の定めるところにより加入。
労災保険 : 法令の定めるところにより加入。
雇用保険 : 法令の定めるところにより加入。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年05月28日~2025年06月22日 必着
適任者が見つかり次第に、募集を締め切る可能性があります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒153-8904
東京都 目黒区駒場4丁目6-1
東京大学先端科学技術研究センター 太田禎生研究室 (採用担当宛て)
注意事項 : 【郵送の場合】封筒に「応募書類 太田研究室 特任助教・特任研究員 応募書類在中」と朱書し、記録が残る方法で上記の住所に送付のこと。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上,合格者に対し面接を実施します。
結果通知方法
選考終了後,電子メールにてお知らせします。
連絡先
東京大学
先端科学技術研究センター 生命情報計測光学分野 太田研究室
採用担当
0354525028
u-tise@g.ecc.u-tokyo.ac.jp
備考