求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年05月28日 募集終了日 : 2025年06月30日
New 募集中
更新日 : 2025年05月28日
募集終了日 : 2025年06月30日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2025年05月28日

理論生物学関連分野・任期付き助教の公募(筑波大学生存ダイナミクス研究センター)

D125051960

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 生物物理学 | 自然科学一般 - 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    筑波大学生存ダイナミクス研究センターでは、生命動態の理解を目指した数理的研究およびそれに関連する教育に従事する任期付き助教を募集いたします。雇用予定期間は2030年(令和12年)9月30日迄です。ただし2035年(令和17年)9月30日までの再任の可能性があります(科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律による労働契約法の特例適用)。

  • 仕事内容・職務内容

    生存ダイナミクス研究センターに新設される「理論生物学研究プロジェクト(仮)」(斉藤稔准教授)において、細胞・組織などの生物形態の深層学習解析に関わる研究に従事すると共に、理工学群物理学類、数理物質科学研究群物理学学位プログラム等における教育と運営業務を担当していただきます。また当該プロジェクトで使用する計算機資源の管理運営などの業務も行なっていただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    生存ダイナミクス研究センター

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 生物物理学
  • 自然科学一般 - 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    給与は本学の規定に基づき支給(研究業績、経験等を考慮し決定)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:15

    休日 : 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : ● 雇用等に関する条件は本学の規定による。
    ● 勤務形態:専門業務型裁量労働制(みなし労働:1日7時間45分 )
    ● 参考:
    国立大学法人筑波大学本部等職員就業規則
    https://www.tsukuba.ac.jp/images/pdf/2005hks07.pdf
    国立大学法人筑波大学本部等職員の給与に関する規則
    https://www.tsukuba.ac.jp/images/pdf/2005hks08.pdf

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    1)博士の学位を有すること。
    2)生物物理学、数理生物学等の理論研究分野で、機械学習手法を用いた研究経験のある助教を募集する。生命科学系の実験科学分野の研究者との共同研究経験を有することが望ましい。
    3)直近の3年間に査読付き学術論文を公刊していること。
    4)研究業務として計算機管理の経験を有すること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2030年9月30日まで(1回のみ、2035年9月30日までの任期更新の可能性あり)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒305-8577 茨城県 つくば市天王台1-1-1 筑波大学 生存ダイナミクス研究センター

    生存ダイナミクス研究センター(TARAセンター)棟の斉藤プロジェクト内で勤務して頂きます。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    勤務先(大学内)は指定場所を除き全面禁煙です。

  • 待遇ー補足説明

    雇用等に関する条件は本学の規定によります。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接の実施にあたっては、オンライン面接による対応も可能です。

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年10月01日

    着任日 : 2025年10月01日

募集期間

  • 2025年05月28日~2025年06月30日 必着

    本公募の締め切り時間は、終了日の17:00迄となります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    1)別記様式3(3_履歴書.docx)へ記入し、印刷後に直筆署名を入れ、PDFファイルとして提出すること。
    業績リスト : 電子応募
    2)別記様式4(4_研究業績目録.docx)へ記入し印刷後に直筆署名を入れ、PDFファイルとして提出すること。

    3)全業績一覧_2025_TARA.docx へ全研究業績の情報を記入し、PDFファイルとして提出すること。

    その他の電子応募書類
    4)下記の[1]~[4] について記入した書類をPDFファイルとして提出すること(書式指定はありません)。
     [1]. これまでの研究と計算機管理業務の概要(1000~1500字程度)
     [2]. 今後の研究計画の概要または抱負(1000~1500字程度)
     [3]. 今後の教育への抱負(1000字程度)
     [4]. 応募者について意見を伺える方2名の氏名および連絡先

    5)特定類型自己申告書_2025_TARA.docx に名前を記入し、両面印刷し、1ページ目の該当するボックスにチェックを入れ、直筆署名を入れ、PDFファイルとして提出すること。

    6)GDPR同意書_TARA.docx を両面印刷し、日付けと直筆署名を入れ、PDFファイルとして提出すること。本様式は、応募者が「EU一般データ保護規則(GDPR)」の適用国(欧州経済領域(Europian Economic Area) 構成国および英国)に在住されている場合にのみ提出して下さい。該当しない場合には提出不要です。

    7)主要論文3編のPDFファイル(フリーでダウンロードできる論文の場合、PDFファイルでは無くpubmedなどのURLのみを送付して頂いても構いません)。

    【注意】受付締め切り日の日本標準時 17:00の時点で、当方の受信簿に入っていない応募メールは、いかなる理由があってもそれ以降受理致しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
tara_koubo@tara.tsukuba.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査および面接により選考する。

  • 結果通知方法

    選考結果はメール添付または書面にて通知します。

連絡先

筑波大学

生存ダイナミクス研究センター

TARAセンター公募受付窓口

0298536082

tara_koubo@tara.tsukuba.ac.jp

備考

● 応募書類は原則としてメール添付ファイルとしてお送り下さい。
● 受付締め切り日の日本標準時 17:00の時点で、当方の受信簿に入っていない応募メールは、いかなる理由があってもそれ以降受理致しません。

戻る