勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年06月01日
D125052189
研究分野 : 人文・社会 - 会計学 | 人文・社会 - 商学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
敬愛大学経済学部 経営学科では、「グローバルに展開する企業や、千葉県などの地域密着型の企業で活躍できる人材として、建学の精神である『敬天愛人』の心構えを持ち、経営学に関する幅広い知識だけではなく、実践的な現場対応力も身につけ、グローバルとローカルという2つの地域的視点で組織をマネジメントできる人材を養成すること」を目的とし、経営学科の専門科目である以下(A か B)のいずれかをご担当いただける方(1 名)を募集します。上記の趣旨をご理解いただき、研究・教育と学生指導、大学運営にかかわる業務に熱意のある方の応募を期待しております。
A.財務会計関連分野(1 名):「会計学Ⅰ・Ⅱ」、「簿記原理Ⅰ・Ⅱ」、「簿記・会計概論Ⅰ・Ⅱ」など
B.管理会計関連分野(1 名):「管理会計論」、「原価計算論Ⅰ・Ⅱ」など
仕事内容・職務内容
A.財務会計関連分野:研究・教育(「会計学Ⅰ・Ⅱ」、「簿記原理Ⅰ・Ⅱ」、「簿記・会計概論Ⅰ・Ⅱ」などの財務会計関連分野の科目、演習科目、学生指導)・大学運営業務など
B.管理会計関連分野:研究・教育(「管理会計論」、「原価計算論Ⅰ・Ⅱ」などの管理会計分野の科
目、演習科目、学生指導)・大学運営業務など
配属部署
既設部署
経済学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程の定めるところによる。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:15-13:05
休日 : 週3日を出校日とし、授業を設定する。その他週1日を研究日とする。
時間外勤務、その他説明 : 就業時間のうち、授業コマにより実働7.5時間とする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
(1)上記研究領域に関連する修士以上の学位を有する方、またはそれと同等の研究業績を有する方
(2)上記会計学を主たる研究領域とし、指導ができる方
(3)会計関連領域の研究業績を有する方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年。着任3年経過後、審査により無期雇用への移行制度あり。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 70
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
キャンパス内全面禁煙
待遇ー補足説明
本学規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年06月01日~2025年08月01日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(2)教育計画書・授業計画書:電子応募(PDF 化した電子データでお送りください)。
★ファイル名:担当分野名_教育・授業計画書_氏名(例:A.財務会計_教育・授業計画書_山田花子)なお、教育計画書・授業計画書(15 回分)は、1 科目分(上記 A の方は「会計学Ⅰ」、上記 B の方は「管理会計論」)をご提出ください。
(3)公刊された担当分野に関連する研究業績:電子応募(著書・論文など 3 点それぞれを PDF化した電子データで3ファイル分お送りください)
★ファイル名:①業績のタイトル_氏名(例:①〇〇〇〇_山田花子)、②業績のタイトル_氏名(例:②〇〇〇〇_山田花子)、業績のタイトル_氏名(例:③〇〇〇〇_山田花子)
※著書など PDF 化が困難な場合:要旨(A4・1 頁 1,000 字程度)を PDF でお送りください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
第一次審査:書類・業績審査
第二次審査:模擬講義及び面接審査(第一次審査通過者のみ)
第三次審査:最終面接審査(第二次審査通過者のみ)
結果通知方法
最終的な選考結果は、本人宛に通知いたします。尚、審査に伴う旅費は自己負担でお願いいたします
連絡先
敬愛大学
修学支援室
菅野 航也
0432516363
kyohmu(at)u-keiai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
【書類送付・問い合わせ先】
〒263-8588
千葉県千葉市稲毛区穴川1-5-21
敬愛大学 修学支援室 菅野宛
kyohmu@u-keiai.ac.jp
Tel: 043-251-6363(代) Fax: 043-251-6407