勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年06月03日
D125060167
久留米大学
研究分野 : その他 - その他 - ドイツ語
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ドイツ語担当教員の公募
仕事内容・職務内容
専門分野:ドイツ語
担当科目:共通教育ドイツ語科目
配属部署
既設部署
外国語教育研究所
職種
研究分野
ドイツ語
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
給与は本学規程に基づき、学歴・職歴等により決定。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:10
休憩時間 : 12:15-13:10
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制のため、目安時間を記載しております。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号を有する者もしくは着任時までに博士号取得見込がある者。
業務における経験
応募資格
①外国語としてのドイツ語教育の経験を有すること。(日本語での教育と大学運営業務の能力を有すること。)
②ドイツ語部門のコーディネートができること。
*言語部門のコーディネーターは、共通教育カリキュラムのカリキュラムデザイン、非常勤講師のコーディネート、時間割作成、教科書の選定などを行います。
③所属機関および大学全体の業務に積極的に関与できること。
④外国語教育メディアの応用活用力を有すること。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック
・テニュアトラック教員の任期は3年間としているが、テニュアトラック制の予定であり、教育、研究、公務の活動を評価した上で、任期の定めのない専任教員への移行の可能性があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
給与は本学規程に基づき、学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年06月03日~2025年09月05日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
提出書類 5点。
1)履歴書(写真貼付)本学のホームページ(下記アドレス)をご参照下さい。
https://www.kurume-u.ac.jp/careers/teaching/6674d019a0641b69912feaf9/
2)研究業績書他 本学のホームページ(下記アドレス)をご参照ください。(論文及び著書のうち主要なもの3点に○印を付してください。)
https://www.kurume-u.ac.jp/careers/teaching/6674d019a0641b69912feaf9/
3)研究業績3点 研究業績書の○印を記載した著書及び論文3点のそれぞれのpdfファイル(抜刷、コピーでも可)。3点にはそれぞれ500字程度の概要をつけてください。
4)日本の大学におけるドイツ語教育についての抱負(日本語とドイツ語によるもの それぞれA4判用紙1枚程度)
5)ドイツ語部門のコーディネートを行うことについての抱負(A4判用紙1〜2枚程度)。
*上記の書類全てをJREC-INのサイトよりお送りください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出書類は原則として返却致しません。
選考・結果通知
選考内容
本学の人事規定に基づく書類選考(一次選考)の上、合格者は面接および模擬授業(二次選考)を行います。
必ず連絡の取れる連絡先(携帯・メールアドレス等)をご記入の上、ご応募ください。面接・模擬授業は2024年9月中に久留米大学御井学舎で行う予定です。詳細については二次選考のご案内の際にお知らせします。
*面接等のための交通費等は応募者の負担となります。
結果通知方法
一次選考の審査結果は、二次選考を受けていただく方にのみ電子メールで通知します。
連絡先
久留米大学
御井学舎事務部 学生課(国際交流センター事務室)
川村
0942435166
kokusai(at)kurume-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考