求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月04日 募集終了日 : 2026年02月28日
募集中
更新日 : 2025年06月04日
募集終了日 : 2026年02月28日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年06月09日

主任研究員または主席研究員の公募

D125060198

公益法人

公益財団法人豊田都市交通研究所

研究分野 : 社会基盤 - 土木計画学、交通工学 | 社会基盤 - 建築計画、都市計画

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

主任研究員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    都市交通に関する調査・研究を実践的に行う団体である。豊田市とトヨタ自動車(株)等で基本財産を出資する第3セクターの公益財団法人である。今回は、研究者の補充を行う。

    https://www.ttri.or.jp
  • 仕事内容・職務内容

    ・都市交通に関連する専門分野で実践的な研究を行う。
    ・自治体等からの受託研究に加え、外部研究資金や所内研究費を基にした、自主研究を行うことができる。
    ・社会的背景、地域ニーズを踏まえ、すべての人々の社会活動を支えるまちと交通の実現に向けた「まちと暮らしを支える交通」と、すべての人々の安全を支える交通の実現に向けた「交通の安全・安心」の2つの研究領域を対象としている。

  • 配属部署

    既設部署

    研究部

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 主任研究員相当

研究分野

  • 社会基盤 - 土木計画学、交通工学
  • 社会基盤 - 建築計画、都市計画

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~

    主任研究員は、570万円~、主席研究員は、660万円~(基本給+調整手当+賞与の概算。他に各種手当の支給あり)
    職位・給与等は、経歴等を考慮して決定。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土日、祝日、年末年始休暇

    時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制(コアタイム10時~15時)。年次有給休暇、夏季休暇あり。在宅勤務制度あり。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / その他

    <応募資格>
    ①博士の学位を有する方
    ②技術士(建設部門、又は総合技術監理部門)の資格を有する方

  • 業務における経験

    ①都市計画・交通計画・交通工学分野の研究者・実務者(5年以上)または、
    ②建設コンサルタント業界の経験者(5年以上)

  • 説明

    日本語で仕事ができ、業務関係者(自治体、地域住民等)と十分なコミュニケーションが取れる(日本語能力試験1級もしくは同等以上)

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    使用期間は6か月

勤務地

  • 〒471-0027 愛知県 豊田市喜多町3-110 コモ・スクエア イースト1F

    在宅勤務制度あり

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり(年2回 2024年度基準:4.40か月分)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 住宅手当、学会年会費補助、試験・資格取得補助あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    事務所建屋内禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接は対面を原則としつつも、状況に応じ、オンライン面接も可とする

採用人数

    2名

  • 説明

    若干名

  • 求人内容補足説明

    都市交通に関連する専門分野で実践的な研究を行う意欲と能力のある人。特に、次のような方を優先的に考慮する。
    ①都市計画・交通計画・交通工学分野の研究者・実務者(5年以上)
    ②建設コンサルタント業界の経験者(5年以上)
    今回は主任研究員~主席研究員クラスの求人。
    公益財団法人豊田都市交通研究所における「主任研究員」は「講師相当」、「主席研究員」は「准教授相当」に該当します。

    [着任時期] 応相談

募集期間

  • 2025年06月09日~2026年02月28日 必着

    随時募集、但し適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    指定様式なし:写真入りで、生年月日、学歴、職歴、免許、資格、受賞など特記事項を含めるもの
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    指定様式なし:フルペーパー査読付き論文、一般論文・報告、口頭発表、特許、報告書、実施した研究・業務・内部検討資料・その他を対象とし、分類の上、リストアップ

    その他の電子応募書類
    主要な業務内容の分かるもの(論文のコピーや報告書の概要など):5点程度
    応募の理由・抱負について(指定様式なし:A41枚程度「概ね2000文字程度」)

    その他の郵送書類
    主要な業務内容の分かるもの(論文のコピーや報告書の概要など):5点程度
    応募の理由・抱負について(指定様式なし:A41枚程度「概ね2000文字程度」)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒471-0027 愛知県 豊田市喜多町3-110 コモ・スクエア イースト1F
    公益財団法人 豊田都市交通研究所 採用担当 宛

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
ttri_saiyo_kenkyu(at)ttri.or.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    第1次選考:書類選考
    第2次選考:面接(日時等詳細は1次選考合格者に個別発送。なお、面接の際の交通費を弊所基準に基づき支給)

  • 結果通知方法

    メールにてご連絡いたします。

連絡先

公益財団法人豊田都市交通研究所

企画管理部

下垣 竜太

0565318551

shimogaki(at)ttri.or.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る