求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月10日 募集終了日 : 2025年07月31日
募集中
更新日 : 2025年06月10日
募集終了日 : 2025年07月31日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年06月10日

桜美林大学 芸術文化学群(助教)の募集について(専門分野:コミュニティアート)

D125060617

私立大学

桜美林大学

研究分野 : その他 - その他 - コミュニティアート

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    桜美林大学芸術文化学群の専任教員の募集です。
    ・学群規模:4学年 1600名定員(1学年 400名)

    https://www.obirin.ac.jp/academics/performing_visual_arts/
  • 仕事内容・職務内容

    1)芸術文化学群 演劇・ダンス専修の主にコミュニティアートに関わる以下の科目(実技、演習、講義)の担当。
     「舞台芸術基礎B」、「ファシリテーション入門」、「ファシリテーション演習A」、「コミュニティアートデザイン」、
     「上演実技」、「パフォーマンス演習(即興演劇)」、「専攻演習」、「卒業研究」 等。
     「クリエーション実戦AⅠ~Ⅳ」(教員の指導の下、学生がキャスト、スタッフを務める舞台創作公演)の演出、
     演技指導、プロデュース。
    2)学生のアドバイザーとして履修相談等を担当。
    3)教授会および専修会議への出席や学群内の委員会活動等、組織運営業務。
    4)オープンキャンパス、進学相談、入試業務、保護者会、等。
    5)学生の創作公演活動における演技・演出・企画等のアドバイス(必要に応じて)。
    6) 専門分野に関する研究および創作。
    ※勤務地:東京ひなたやまキャンパス 

  • 配属部署

    既設部署

    芸術文化学群

職種

  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    コミュニティアート

給与

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    本学規程による(社会保険完備)

勤務時間

  • 講師相当

    就業時間 : 08:50-20:20

    時間外勤務、その他説明 : ※1日8時間相当の勤務。
    (授業時間割:1限:8:50~10:30、2限:10:40~12:20、3限:13:10~14:50、4限;15:00~16:40、5限:16:50~18:30、6限:18:40~20:20)

  • 助教相当

    就業時間 : 08:50-20:20

    時間外勤務、その他説明 : ※1日8時間相当の勤務。
    (授業時間割:1限:8:50~10:30、2限:10:40~12:20、3限:13:10~14:50、4限;15:00~16:40、5限:16:50~18:30、6限:18:40~20:20)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    芸術系分野の修士以上の学位を修得されていること。
    またはそれと同等以上の専門分野における実務経験と実績があること。

  • 説明

    1)本学の建学精神、教育理念に賛同し、日本語で教育や指導、学内業務等に取り組めること。
    2)芸術系分野の修士以上の学位を修得されていること。
      またはそれと同等以上の専門分野における実務経験と実績があること。
    3)専門分野について十分な知識、技術、経験を持ち、学生指導や進路指導にも熱心に取り組めること。
      大学教育、公共ホール等での勤務経験があれば望ましい。
    4)「専任教員」として本学での仕事を第一優先に、学内業務も積極的に行う意志があること。
    5)着任後、大学の通勤可能地域に居住できること。
    6)当方指定日時の二次審査に来校できること 。

雇用形態

  • 講師相当

    正職員・正社員

    ※桜美林大学は、教授・准教授・助教をアカデミックトラックとしており、「講師」としての採用は行っておりませんが、
     桜美林大学の「助教」は、JREC-IN Portalの職種分類「助教相当」「講師相当」に該当するため、該当職種として選択しています。

  • 助教相当

    正職員・正社員

    ※桜美林大学の職位は、教授・准教授・助教から構成されています。

契約期間

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    助教 1名 任期:有(3年間(2029年3月31日まで)・更新無。)

    試用期間なし

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    助教 1名 任期:有(3年間(2029年3月31日まで)・更新無。)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒194-0032 東京都 町田市本町田 2600-4

    桜美林大学 東京ひなたやまキャンパス

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(常勤の教育職員定年:70歳)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    学内所定場所以外では禁煙

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接は対面が原則ですが、実施状況により
    オンラインで実施することもあります。

採用人数

    1名

  • 説明

    [募集人員]
    助教1名 
    任期:有(3年間(2029年3月31日まで)・更新無。)
    ※桜美林大学の職位は、教授・准教授・助教から構成されています。

  • 採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年06月10日~2025年07月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    指定様式、6ケ月以内に撮影した写真貼付
    ※電話番号、E-Mailアドレスを明記のこと。要捺印。

    その他の電子応募書類
    2)教育業績、研究業績、作品創作(公演など)活動一覧。
      ※A4版。要捺印。
    3)主たる研究や公演活動等の業績3点。
      著書、論文、公演パンフレット、批評など、業績を証する資料。
    4)着任後の教育、指導、組織運営、創作研究活動等に関する抱負。
      (A4版1200字以内)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
下記WEBサイトからご応募ください。
URL https://recruit.jobcan.jp/jfo/job_offers/2175538
※応募書類は上記サイトへアップロード(PDF推奨)をお願いします。
アップロードができない場合は、桜美林学園人事企画課にご相談ください。(jinji1@obirin.ac.jp)
注1:提出書類は原則として返却いたしません。
注2:応募についての秘密は厳守いたします。

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次審査:書類審査
     一次審査通過者に二次審査として対面による面接・模擬授業を実施します。
     面接・模擬授業実施対象者には個別に連絡します。
    二次審査:面接(模擬授業を含む)。9月7日(日)(予定)
         会場:東京ひなたやまキャンパス
    最終審査:面接
         会場:町田キャンパス
    ※面接等のため来校する際の交通費等は自己負担とします。

  • 結果通知方法

    電子メールにて通知します。
    ※審査の過程に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

連絡先

桜美林大学

芸術文化学群

人事採用担当

geibun(at)obirin.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

件名の先頭に「【演技・演出】教員公募に関する問い合わせ」と明記してください。
(メールでの応答は日本語によるものとします。)

備考

【個人情報の取扱いについて】
ご提出いただいた履歴書等の個人情報は、採用選考のために利用します。なお、採用が決定した方の個人情報は、雇用管理資料として引き続き利用し、その他の方の個人情報は、採用選考終了後、本学が責任を持って処分します。

戻る