求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月13日 募集終了日 : 2025年08月22日
募集中
更新日 : 2025年06月13日
募集終了日 : 2025年08月22日

勤務地 : 九州・沖縄 - 宮崎県

公開開始日 : 2025年06月12日

特任助教(宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター)の公募

D125060898

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 動物生命科学

助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    地域中核・特色ある研究大学強化促進事業「プラネタリーヘルスの実現を目指し、世界を牽引する大学へ」(提案大学:長崎大学)において、宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター・動物感染症検査・研究施設(木花キャンパス)で本プロジェクトに従事する特任助教1名を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    1)スピルオーバー感染症に関する研究
    2)動物由来の臨床検体・病原体リポジトリの構築、管理、運営
    3)人獣共通感染症を含む動物感染症に関する教育・研修プログラムの企画、運営、講師指導
    4)学会や論文での研究成果発表、外部資金への応募、会議の資料作成
    5)動物感染症検査・研究施設の管理、運営
    など

  • 配属部署

    既設部署

    宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター

職種

  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 動物生命科学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    本学の就業規則等に定めるところによります
    (学歴、職務経験等を考慮して決定します)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土、日、祝祭日、年末年始(12 月29 日~1 月3 日)
    休暇 :年次有給休暇、その他特別休暇(結婚、忌引、リフレッシュ、夏季、病気、産前、産後)、育児休業(無給)等

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

  • 説明

    1)病原体(細菌、ウイルス、寄生虫等)に関する検査、研究、教育に従事できること
    2)各種感染症感染動物の臨床情報および臨床検体の収集と登録、管理に従事できること
    3)国内外の研究者、医師、獣医師、学生等と円滑なコミュニケーションをとれる日本語または英語能力を有すること
    4)博士号の学位を有すること(2025年度中の取得見込み可)
    5)獣医師の資格を有することが望ましい
    6)決定後、速やかに着任できること(2026年1月1日採用予定)

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    非常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    3年(更新で最長2030年3月31日まで)

    試用期間あり

    採用の日から1箇月間

勤務地

  • 〒889-2192 宮崎県 宮崎市学園木花台西1丁目1 宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター

待遇

  • 待遇ー補足説明

    勤務時間:8:30~17:15
    給与:本学の就業規則等に定めるところによります
    (学歴、職務経験等を考慮して決定します)
    試用期間:有 採用の日から1箇月間
    雇用者:国立大学法人宮崎大学

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年01月01日

    着任日 : 2026年01月01日

  • 求人内容補足説明

    地域中核・特色ある研究大学強化促進事業「プラネタリーヘルスの実現を目指し、世界を牽引する大学へ」(提案大学:長崎大学)において、宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター・動物感染症検査・研究施設(木花キャンパス)で本プロジェクトに従事する特任助教1名を募集します。

募集期間

  • 2025年06月12日~2025年08月22日 必着

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
cadic(at)cc.miyazaki-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査および面接により選考します。

  • 結果通知方法

    【応募書類】
    1)履歴書(様式第2号)
    2)業績目録等(様式第3~6号)
    3)主要論文の別刷(5編まで、各1部、コピー可)
    4)本人について照会できる方1名の氏名と連絡先(様式任意)
    ※応募書類は宮崎大学(農学部)のホームページよりダウンロードしてください。
    https://www.miyazaki-u.ac.jp/agr/research/recruitment.html

    応募期限
    2025年8月22日(金)必着

    応募方法
    電子メールまたは郵送
    電子メールの場合は記載した応募書類をPDFファイルとして電子メールに添付し、下記提出先のE-mailアドレスに送付してください。
    その際、電子メールの件名に「動物感染症研究・検査施設 特任助教公募応募」と明記してください。ファイルを受け取り次第、受理したことを連絡します。
    送信後、3営業日以内にこちらからの電子メールの受理通知が届かない場合はお問い合わせください。
    郵送の場合は封筒に「動物感染症研究・検査施設 特任助教公募応募書類」と朱書し、書留で郵送してください。
    【提出先】
    〒889-2192 宮崎市学園木花台西1-1
    宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター
    E-mail: cadic@cc.miyazaki-u.ac.jp

    選考方法
    書類審査及び面接により選考します。

    選考結果の通知
    本人宛に通知します。

    備 考
    問合せ先 宮崎大学産業動物防疫リサーチセンター 
    特任助教選考委員会
    委員長吉田 彩子(センター長・教授)
    Tel 0985-58-7276
    E-mail kukuri@cc.miyazaki-u.ac.jp

    応募書類は返却しません。また、応募者の個人情報関連書類に関しては、大学の規定等に則り、選考終了後に適切に処理させていただきます。

    面接に伴う旅費、宿泊費等は応募者負担とします。

連絡先

宮崎大学

宮崎大学産業動物リサーチセンター

吉田 彩子

0985587276

kukuri(at)cc.miyazaki-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

※本学では、研究員の方に対し、助教相当に該当する方には、
特任助教の称号を付与しています。

戻る