求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月13日 募集終了日 : 2025年08月31日
募集中
更新日 : 2025年06月13日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2025年06月15日

特任研究員または助教(研究特任)

D125061097

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 森林科学 | ライフサイエンス - 生態学、環境学 | 環境 - 自然共生システム

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    当分野では、ネイチャーポジティブ発展社会実現拠点というプロジェクトにおいて、人為生態系改変による生態系機能の変化の評価というテーマで研究開発を行っています。人工衛星データなどを用いて、植物の炭素吸収(光合成)、炭素蓄積(バイオマス成長)などの生態系機能を簡便に評価するためのプラットフォームの作成と、それを用いた生態系機能解析の研究を進めます。

    https://www.naturepositive-hub.jp
  • 仕事内容・職務内容

    人工衛星データなどを用いた生態系機能解析プラットフォームの作成と、実際の生態系の解析。野外調査を行う場合もあります。

  • 配属部署

    既設部署

    生命科学研究科機能生態分野

職種

  • 助教相当
  • 研究員・ポスドク相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 森林科学
  • ライフサイエンス - 生態学、環境学
  • 環境 - 自然共生システム

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制。1日7時間45分(午前8時30分から午後5時15分)を基本とし、各人の裁量に委ねる。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    応募者の研究分野は、リモートセンシング、計算機科学、植物生態学、植物生理学、微気象学、気象学、環境科学のいずれかを含む理農工学系が望ましい。
    プログラミングの経験があることが望ましい。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    2025年9月以降の早い時期から2026年3月まで。再任可(1年ごとの更新)。更新の上限は、最長5年となります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒980-9578 宮城県 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 東北大学生命科学研究科

    北青葉山キャンパス

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 文部科学省共済組合

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス内は禁煙です。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年09月01日

募集期間

  • 2025年06月16日~2025年08月31日 必着

    適任者が決まり次第、締め切り日前でも募集を締め切ることがあります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    これまでの研究内容(A4用紙1枚程度)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
hikosaka(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、オンラインで面接を行います。

  • 結果通知方法

    メールでお知らせします。

連絡先

東北大学

生命科学研究科機能生態分野

彦坂幸毅

0227957732

hikosaka(at)tohoku.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る