勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年06月16日
D125061174
久留米大学
研究分野 : 人文・社会 - 子ども学、保育学 | その他 - その他 - 医療保育、看護学、小児保健
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
人員募集のため。
仕事内容・職務内容
専門分野:医療保育・看護学・小児保健・子ども学・保育学
学部専門科目:「医療保育論」「医療保育演習」等、病棟保育・病児保育・子どもの健康支援等
に関わる科目、保育士養成課程に関わる科目及び、演習、卒業研究を担当
(さらに教育実習、保育実習に関わる科目を担当できることが望ましい)
配属部署
既設部署
人間健康学部総合子ども学科
職種
研究分野
医療保育、看護学、小児保健
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
給与は本学規程に基づき、学歴・職歴等により決定。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:10
休憩時間 : 12:15-13:10
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
専門領域に関する修士課程修了以上の者(専門領域において医療保育、看護師・保健師・小児医療等の実務経験を有する者が望ましい)
業務における経験
専門領域に関する業績を有する方。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック
任期は5年間とし、着任から4年が経過するまでに、採用後の教育・研究業績及び学内業務、社会貢献の観点から審査を行い、適格と認められた場合は、任期の定めのない教員として採用します。ただし、経歴や業績、面接結果等を勘案し、採用時から任期の定めのない教員、あるいは任期制助教(任期5年、審査の上1期更新可)として採用する場合があります。
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
給与は本学規程に基づき、学歴・職歴等により決定。社会保険加入。通勤交通費補助。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
久留米大学の建学の精神および人間健康学部の理念を理解し、大学および学部の教育・研究・運営に関わる業務を担っていただける方。
募集期間
2025年06月16日~2025年08月17日 必着
電子応募のみ
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
提出書類6点。
1)履歴書(写真貼付)
本学のホームページをご参照下さい。
2)研究業績書他
本学のホームページをご参照下さい。
※必読※人間健康学部記載例.pdfを確認の上、作成すること。
3)主要業績3点
主要業績それぞれの概要を400字程度の日本語で要約し、
該当資料(論文業績の場合は論文の複写)とともに提出すること。
4)現在までの研究経過および今後の研究計画の概要(A4版で1200字程度)
5)教育に関する考え方および今後の抱負(A4版で1200字程度)
6)学部/大学院で担当(単位認定)した科目一覧(書式は任意)
応募書類の返却
その他
提出書類は原則として返却致しません。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、二次選考として久留米大学御井学舎において模擬授業と面接を実施(模擬授業・面接)
結果通知方法
電子メールもしくは郵送
連絡先
久留米大学
御井学舎事務部 庶務課
筒井
0942442066
koubo_ningen(at)kurume-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考