求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月25日 募集終了日 : 2025年08月28日
募集中
更新日 : 2025年06月25日
募集終了日 : 2025年08月28日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2025年06月19日

同志社大学任期付教員(助教)公募 スポーツ健康科学関連領域(トレーニング科学系または健康科学系)

D125061442

私立大学

同志社大学

研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学 | その他 - その他 - トレーニング科学関連領域 | その他 - その他 - 健康科学関連領域

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    同志社大学スポーツ健康科学部 任期付教員(助教)公募
    【公募する専門分野】
    ライフサイエンス スポーツ科学 | その他 トレーニング科学関連領域 | その他 健康科学関連領域

    https://sports.doshisha.ac.jp
  • 仕事内容・職務内容

    授業担当(学部専門科目、全学共通教養教育科目他)、学位論文研究活動補助、実験室・実習室管理運営 等

  • 配属部署

    既設部署

    スポーツ健康科学部

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - スポーツ科学
  • その他 - その他

    トレーニング科学関連領域

  • その他 - その他

    健康科学関連領域

給与

  • 年収 : 600万円 ~

    本学給与規程に基づく採用時32歳の場合の概算金額です(扶養家族の有無等本人の状況で変動する諸手当は含まない)。

    ■本俸(月額)前年度実績
    教授)  45歳 594,000円、50歳 647,300円
    准教授)40歳 520,000円、45歳 579,200円
    助教)  35歳 439,000円、40歳 505,000円

    ■年収
    <45歳専任教授>  1,000万円~
    <40歳専任准教授> 870万円~
    <35歳専任助教>  740万円~

    <45歳任期付教授>  890万円~
    <40歳任期付准教授> 780万円~
    <35歳任期付助教>  650万円~

    ※上記は概算金額です(授業担当時間や扶養家族の有無等本人の状況で変動する諸手当は含まない)。
    ※おおよそ40歳で賞与・諸手当込みで年間給与総額は1,000万円前後となる。
    ※年収について、専任・任期付別に記載しました(2025.6.24)

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-21:40

    休憩時間 : 11:30-12:30

    時間外勤務、その他説明 : 本学任期付教員就業規則のとおりとします。授業担当時間は1週8時間を基準とします。
    就業時間:上記のうち、担当する授業時間及びその他必要な事項に関する時間を勤務時間とします。
    ※就業時間・休憩時間の記載が誤っておりましたので修正しました。
     正しくは就業時間9:00~21:40(のうち、担当する授業時間及びその他必要な事項に関する時間を勤務時間とします。)
         休憩時間11:30~12:30(を基本としますが、2講時及び3講時担当の場合はその他の時間で1時間)
     となります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    博士の学位をお持ちの方、または採用までに取得見込みの方。
    または、これと同等の研究業績をお持ちの方。

  • 説明

    【応募条件】
    以下のすべての条件を満たす方
    ①次の科目を担当可能な方(科目の詳細はシラバスをご確認ください)
    (学部専門科目)
     1)「ファースト・イヤー・セミナー(1年次生対象の導入教育科目)」
     2)「スポーツ健康科学論入門(オムニバス形式)」
     3)「基礎実習」
     ※希望により「演習Ⅰ~Ⅳ」および「卒業研究」を担当いただきます
    (全学共通教養教育科目)
     1)「スポーツ・健康の科学」
     ※「スポーツ・パフォーマンス1」(体育実技)を担当可能な方が望ましい
    <学部専門科目・全学共通教養教育科目とも学外での集中授業等を担当頂く場合があります>
    ②博士論文、修士論文の研究活動の援助ならびに補助が担当可能な方で、実験室および実習室等の管理運営を業務の一つとして担当可能な方
    ③博士の学位をお持ちの方、または採用までに取得見込みの方。または、これと同等の研究業績をお持ちの方
    ④大学教員としての見識ならびに良識をお持ちの方
    ⑤国籍は問わないが、本学の教育および日常業務に支障のない日本語運用能力を有する方
    ⑥同志社大学スポーツ健康科学部のアドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシーに賛同すると共に、本学の教育研究に熱意をお持ちの方
    ⑦同志社大学内およびスポーツ健康科学部内業務を担当できる方

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    5年間を限度とします(任期付教員としての再任はありません)。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒610-0394 京都府 京田辺市多々羅都谷1-3 同志社大学

    主たる勤務地:同志社大学京田辺校地(業務によっては今出川校地に勤務する場合もあります)

待遇

  • 待遇ー補足説明

    【各種制度】
    昇給制度 : あり
    賞与制度 : あり
    退職金制度 : あり
    通勤交通費支給制度 : あり
    定年制度 : あり
    【加入保険】
    健康保険:あり
    厚生年金保険:あり
    労災保険:あり
    雇用保険:あり
    その他: 社会保険 日本私立学校振興・共 済事業団 加入
    【待遇 補足説明】
    その他、本学諸規程による。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年06月19日~2025年08月28日 必着

    電子メール申請の場合、2025/08/28 17:00まで

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    その他の郵送書類に記載した書式をPDFにして電子メールで応募することも可能

    その他の郵送書類
    【提出書類の説明】
    上記リンク先から指定書式をダウンロードして作成してください。
    ①履歴書 【書式1】
    ②学校法人同志社内における勤務経歴報告書 【書式2】
    ③(研究)業績書 【書式3】
    ④教育業績書 【書式4】
    ⑤競技種目業績書 【書式5】
    ⑥専門分野の主要な研究業績の現物:代表的業績5編以内(現物、抜刷、コピー可)
     (各々400字程度の日本語による要約を添付すること:様式自由)
    ⑦上記①③④⑤の記載事項のまとめ 【書式6】
    ⑧推薦書1通 【様式自由(A4サイズ)1枚】
    ⑨志望理由書 【様式自由(A4サイズ)1枚程度】
    ⑩研究の内容および今後の教育・研究に対する抱負【様式自由(A4サイズ)1枚程度】

     ※「著書・共著等で印刷中のものがあれば、受理証明書等をつけて、別紙(様式自由)にて他の書類とともにご提出ください。上記③「(研究)業績書【書式3】」には記載しないでください。

  • 応募書類の返却

    その他

    ご提出いただきました応募書類は、研究業績現物を含め返却いたしません。選考終了後にすべて廃棄処分いたします。また、個人情報は教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護法に基づき、適正に取り扱わせていただきます。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒610-0394 京都府 京田辺市多々羅都谷1-3
    同志社大学スポーツ健康科学部事務室

    注意事項 : 応募段階ではPDFによる電子メール応募でも可。(Subjectには「任期付教員(C)応募」と入力ください)
     ※注)複数求人中ですので、識別のため必ず「任期付教員(C)」と記入ください。

    応募するデータには念のためパスワードをかけて添付のうえ、別メールにてパスワードをお知らせください。
    なお、採用となった場合は原本提出が必要となりますのでご留意ください。
    郵送による応募書類は書留とし、封筒には「任期付教員(C)応募書類在中」と明記してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
jt-spojm(at)mail.doshisha.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    【選考方法】
    ①第1次審査(書類審査)
     2025年10月2日(木)結果発送
     (審査結果は、第2次審査を受けていただく方にのみ通知します。)
    ②第2次審査(教育・研究活動に関するプレゼンテーション(面接審査含む))
     2025年10月26日(日)
    (面接場所は同志社大学京田辺校地です。交通費は自己負担になります。
     面接に伴う移動等に困難が予想される場合は、あらかじめお問い合わせください。
     事情を勘案した上で対応を検討します。)

    ※採用決定は2025年11月下旬頃の予定

  • 結果通知方法

    E-mailまたは郵送

連絡先

同志社大学

スポーツ健康科学部事務室

教員採用担当

jt-spojm(at)mail.doshisha.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

本件に関する問い合わせは、E-mailでお願いします(電話での問い合わせはご遠慮ください)。

備考

①本学部では若手研究者支援の一環として1年目の新任教員には、研究スタートアップ支援費(50万円)を用意しています。
②本学部では男女共同参画を推進しています。
③近畿圏内に居住可能な方が望ましい。
④採用決定後、入社前に労働安全衛生規則に準じて健康診断を実施します。(診断結果が採否に影響することはありません)
⑤採用決定後、応募条件が満たされないことが判明した場合は、採用を取り消す場合がありますので、あらかじめご了承ください。

戻る