求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月19日 募集終了日 : 2025年08月29日
募集中
更新日 : 2025年06月19日
募集終了日 : 2025年08月29日

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

公開開始日 : 2025年06月20日

国立大学法人熊本大学 特定事業研究員の公募

D125061467

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし

研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)】
    熊本大学は、教育基本法及び学校教育法の精神に則り、総合大学として、知の創造、継承、発展に努め、知的、道徳的及び応用的能力を備えた人材を育成することにより、地域と国際社会に貢献することを目的としている。
    この度、新しく完成した研究棟で、特定事業研究員を採用し、技術部門の技術職員と連携し、研究推進・産学連携等の充実を図る。

  • 仕事内容・職務内容

    【仕事内容(業務内容、担当科目等)】
    ・クリーンルームの維持管理
    ・半導体製造装置の維持管理
    ・共用設備の利用者に対する操作方法の指導
    ・分析装置の維持管理
    ・分析装置を用いた依頼測定
    ・その他の技術部門の活動において必要とする業務

  • 配属部署

    既設部署

    研究開発戦略本部

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 指定なし

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 500万円

    【給与・賞与】
    <例>
    年齢:R7年度末年齢 31歳
    学歴:高校卒
    職歴:半導体に関する技術補佐(正職員または正職員と同等)を11年以上
    日給  13,280円
    想定年収 470万円※期末勤勉手当を含む(諸手当は該当する場合別途支給)
    ※給与は年齢・経験等によって総合的に決定します。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 【休日・休暇】
    大学の規程に従う。
    (週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇など)
    ※年次有給休暇は、採用時に採用月数に応じた日数を付与。

    時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務の有無:有(超過勤務手当支給)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    その他

    大学、高等専門学校、高等学校又はそれと同等以上の学校で工学系の専門課程を卒業・修了した者

  • 業務における経験

    詳細は以下の説明をご覧下さい。

  • 特定分野の公的資格など

    詳細は以下の説明をご覧下さい。

  • 説明

    【業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細】
    ・パソコンの基本操作ができる方
    ・Word, Excel, PowerPointの基本的な知識を有し、操作ができること
    ・コミュニケーション⼒があり、多⾓的な視点で主体的に業務を推進できる者
    ・半導体あるいは分析に関係する経験・知識を保有している者が望ましい

雇用形態

  • その他

    非常勤雇用職員(フルタイム勤務(週5日 8時30分~17時15分までの勤務)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    フルタイム勤務(週5日 8時30分~17時15分までの勤務)となりますが、非常勤職員の扱いとなるため、「非常勤」を選択しています。
    【雇用期間】
    (年度毎更新。更新は業績評価等による。最長5年(令和12年3月31日まで。)但しプロジェクト延長の場合は、令和17年3月31日まで。本件採用日前から引き続き本学と既に雇用関係にある者については、通算して10年間とする。)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒860-8555 熊本県 熊本市中央区黒髪2丁目39-1 熊本大学黒髪キャンパス 熊本市中央区本荘2丁目2-1 熊本大学本荘キャンパス

    【勤務地住所等】
    熊本大学、原則として黒髪キャンパス(熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1)、業務内容により本荘キャンパス(〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘2-2-1)

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり(年2回)

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    本学敷地内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    【待遇・福利厚生】
    大学の規程に従う。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    遠隔地在住の方はリモートでの面接も実施可能です。

採用人数

    2名

  • 求人内容補足説明

    【勤務地住所等】
    熊本大学、原則として黒髪キャンパス(熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1)、業務内容により本荘キャンパス(熊本県熊本市中央区本荘2-2-1)

    【着任時期(採用日、着任日等)】
    令和7年11月1日以降で、できるだけ早い時期

    【雇用期間】
    採用日~令和8年3月31日
    (年度毎更新。更新は業績評価等による。雇用期間は、最長5年(令和12年3月31日まで。)但しプロジェクト延長の場合は、令和17年3月31日まで。本件採用日前から引き続き本学と既に雇用関係にある者については、通算して10年間とする。)

募集期間

  • 2025年06月20日~2025年08月29日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    詳細は以下の郵送書類の説明をご覧下さい。
    業績リスト : 郵送
    詳細は以下の郵送書類の説明をご覧下さい。

    その他の郵送書類
    次の書類①~②を下記連絡先に郵送してください。(*持参、メールにて送付可)
    ①履歴書
    市販のもの、またはPCでの作成可(3ヶ月以内の写真貼付)。
    取得学位を明記、メールアドレスを記入すること。
    ②職務経歴書(様式自由)
    ※履歴書等の職名は勤務先から任命された名称を記載すること。
    ※応募書類の内容に虚偽があった場合は採用を取り消すことがあります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    ※応募書類は返却しません。
    ※応募書類については、この選考以外には使用しません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒860-8555 熊本県 熊本市中央区黒髪2丁目39-1
    熊本大学研究・社会連携部研究推進課人事担当

    注意事項 : 【応募期限】
    2025/08/29 17時必着(*持参・メールにて送付可)

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kenkyu-jinji(at)jimu.kumamoto-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考後、本学において面接を行います。
    (交通費等は自己負担とします。)
    面接日時等については、別途連絡します。
    *熊本大学はダイバーシティを推進しています。詳細はホームページをご覧ください。選考にあたっては、男女共同参画社会基本法の精神に則り、適正に行います。
    ※選抜内容等に関するお問い合わせにつきましては、一切お答えできませんのでご了承ください。

  • 結果通知方法

    メールにて通知させていただきます。

連絡先

熊本大学

熊本大学研究・社会連携部研究推進課人事担当

益田 力

0963423096

kenkyu-jinji(at)jimu.kumamoto-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

【書類送付先、公募に関する問い合わせ先】
〒860-8555 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1
国立大学法人 熊本大学 研究・社会連携部研究推進課
担当:人事担当 益田・米原
電話:096-342-3096
email: kenkyu-jinji@jimu.kumamoto-u.ac.jp

【業務内容に関する問い合わせ先】
国立大学法人 熊本大学 研究開発戦略本部
担当:山室
電話:096-342-3823・3406
E-mail: yamamuro@tech.kumamoto-u.ac.jp

備考

戻る