勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年06月19日
D125061482
東京農工大学
研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 外国語教育
非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
英語の教育
仕事内容・職務内容
ライティングの授業を行う
配属部署
既設部署
大学院工学研究院言語文化科学部門
職種
研究分野
給与
時給 : 5000円 ~
1回90分の授業で約1万円。
勤務時間
就業時間 : 13:00-16:15
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
次の2つの条件(AとB)を共に満たすこと。(これらを確認可能な履歴書および業績リストを提出すること。)
A 担当授業科目の分野の専門家として、
下記のいずれか1つを満たすこと。
1.博士号を有しているか、または博士後期課程を
単位取得後満期退学している。
2.英語教育または関連分野の修士号を有している。
3.論文、教科書等を3件以上執筆している。
B 大学レベルでの英語授業担当経験がある。
雇用形態
その他
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
1年ごとの契約
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
給与は時間給であり、開講されたコマ数に応じて、翌月に支給される。
給与額は、職歴に照らして、本学の規定により決定される。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用職名:非常勤講師
人数:1名
担当科目:後期:Academic Writing I
採用予定日:2026年10月1日~2027年3月31日
曜日、時限:金曜午後、3限 (13:00-14:30)、および4限 (14:45-16:15)
勤務先:東京農工大学
小金井キャンパス(工学部)
〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
募集期間
2025年06月19日~2025年07月19日 必着
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)第一次審査 書類審査
(2)第二次審査 面接審査
※後日、第一次審査合格者に、面接の日時を通知いたします。
(面接に係る旅費は負担しません)。
結果通知方法
[応募方法]
応募書類:
(1)記入済みの応募フォーム(添付のものを使用)
(2)履歴書(写真添付)
(3)業績リスト
送付先:
〒184-8588
東京都小金井市中町2-24-16
東京農工大学大学院工学研究院言語文化科学部門 畠山雄二 (英語教務担当) 宛
封筒に「非常勤教員応募書類在中(工学部金曜日3−4)」と朱書きし、簡易書留郵便で送付してください。
なお、応募書類は返却いたしません。
[選考内容]
(1)第一次審査 書類審査
(2)第二次審査 面接審査
※後日、第一次審査合格者に、面接の日時を通知いたします。
(面接に係る旅費は負担しません)。
[連絡先]
東京農工大学大学院工学研究院言語文化科学部門 畠山雄二 (英語教務担当)
E-mail:hatayu[at]cc.tuat.ac.jp
(お問い合わせの際は “[at]”を@にしてください)
お問い合わせにつきましては、メールに限らせていただきます。
連絡先
東京農工大学
東京農工大学工学研究院言語文化科学部門
畠山雄二
0423887894
hatayu(at)cc.tuat.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
6月19日:
雇用形態を「その他」にチェックを入れました。
担当科目名を修正しました。
6月21日:研究分野を修正しました。
6/23 選考結果通知を修正しファイルを添付しました