勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年07月01日
D125061487
研究分野 : 人文・社会 - 新領域法学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、九州大学大学院芸術工学研究院ストラテジックデザイン部門では、下記のとおり教員を募集します。
https://www.design.kyushu-u.ac.jp/topics/27887/仕事内容・職務内容
教育、研究、部局運営等、国立大学の准教授または助教の業務。
担当予定授業科目:
〇学部(芸術工学科メディアデザインコース)
知的財産法、知的財産マネジメント演習、メディアデザイン概論Ⅲ、メディアデザイン総合プロジェクトⅠ・Ⅱ、卒業研究Ⅰ・Ⅱ、など(分担含む)
〇大学院(芸術工学専攻ストラテジックデザインコース)
知的財産法1・2、SD特別プロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、芸術工学演習、芸術工学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、ストラテジックデザインプロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、など(分担含む)
配属部署
既設部署
大学院芸術工学研究院ストラテジックデザイン部門
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~ 1100万円
年俸制(令和 2 年 4 月 1 日導入の年俸制)が適用されます。
なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規程により決定します。
助教相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
年俸制(令和 2 年 4 月 1 日導入の年俸制)が適用されます。
なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規程により決定します。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により 7 時間 45 分働いたものとみなされます。
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、祝日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により 7 時間 45 分働いたものとみなされます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
芸術工学への深い関心と理解があり、次の条件を満たす教育・研究のできる方。
1)国内外の大学等の教育研究機関で知的財産権に関する研究業績があること、あるいは、国内外の企業・自治体などで知的財産戦略コンサルティングに関する実務経験を有すること。
2)デザインに関わる知的財産権、およびそのマネージメントなど、知的財産からのイノベーション創出に係る実践的な教育が可能であること。
3)博士の学位を有すること。
または同等の業績を有するか、着任後数年以内に博士の学位の取得が見込まれること。
4)科学研究費補助金などにおいて、自身を代表とする競争的外部資金の獲得実績があることが望ましい。
5)部門、学府ならびに学科の管理運営業務に協調的に参画できること。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月
助教相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月
勤務地
ただし、科目によっては伊都キャンパス等他キャンパスで行う場合があります。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月01日~2025年08月15日 必着
17時必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
提出書類:次の12種類の書類を作成し、提出してください。
※1)~8)は下記URL内の様式に記入すること。
https://storage.design.kyushu-u.ac.jp/public/r3qQwA4J2UtAL4ABiXNo8QhaESk0dmLIpxsUKdcvrxsw
1)略歴
2)教育研究業績
3)研究指導関連業績
4)教育にかかる活動状況
5)国内外の学会における活動等
6)社会における活動等
7)科学研究費・共同研究・受託研究等競争的研究資金の獲得状況(代表分)
8)科学研究費・共同研究・受託研究等競争的研究資金の獲得状況(分担)
9)主要論文の別刷り(5編以内、各1部、コピー可)
10)応募者について意見を伺える方2名以上の氏名、所属および連絡先(様式なし)
11)これまでの研究概要(様式なし:A4 用紙に 2,000 字程度)
12)芸術工学の教育研究活動に対する抱負(様式なし:A4 用紙に 2,000 字程度)
※これらの応募書類以外に資料等があれば、同梱にて送付してください。
※作品は写真等に加工してください。
※原則として、応募書類は返却しません。
※応募書類・資料等に含まれる個人情報は、本教員選考以外の目的で使用することはありません。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
応募書類により選考します。
なお、選考の過程で面接を実施することがありますが、その際の交通費等は応募者負担です。
結果通知方法
電子メールで通知します。
連絡先
九州大学
九州大学大学院芸術工学研究院ストラテジックデザイン部門
杉本美貴
0925534635
sugimoto(at)design.kyushu-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
※提出書類はPDF形式に変換し、全ての書類を一つのフォルダに格納して、下記URLにアップロードしてください。
フォルダ名は「教員応募書類一式_氏名」にしてください。
合わせてメールにてアップロードの旨ご連絡ください。メールの件名は「教員応募書類」としてください。
https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/fUZLwFSI1A9MhQmRi1VrK_-V0_C5gwhqnUFYdY66xwEz
※応募書類を受け取った旨の返信が無い場合は、九州大学芸術工学部庶務係(092-553-9499 gkssyomu@jimu.kyushu-u.ac.jp)にお問い合わせください。
備考
○九州大学では、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り、教員の選考を行ってい ます。(男女共同参画推進室 https://danjyo.kyushu-u.ac.jp/)
○男女雇用機会均等法第8条(女性労働者に係る措置に関する特例)の規定により、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として、教育研究の能力・業績が同等とみなされる場合は、女性を優先します。
○九州大学では、国際化を推進する観点から、外国人の応募も推奨します。また、日本人・外国人にかかわらず、英語による授業を実施することが必要な場合があります。
○九州大学では「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」、「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り、教員(職員)の選考を行います。
○九州大学では、平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています。
○過去に学生に対するセクシャルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を履歴書等に必ず記入願います。虚偽の記載があった場合に、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。