勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年06月19日
D125061526
横浜国立大学
研究分野 : 人文・社会 - 特別支援教育
研究員・ポスドク相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
非常勤講師相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「共生社会の実現を担う次世代育成プロジェクト」の推進に関わる業務
横浜国立大学ダイバーシティ戦略推進本部 D&I教育研究実践センターでは、学校教育現場におけるインクルーシブ教育の推進を目的とした実践研究を行なっています。このプロジェクトの一環として、通常の学級に在籍する障がいや疾病等により支援を必要とする児童生徒に対し、高い専門性をもって支援を行う人材(専門職支援員)の派遣およびその養成カリキュラムの開発・実施を進めています。
本センターでは、大学教員および支援を行う学校の教職員と連携し、下記の業務に従事する非常勤教員を1名募集します。
仕事内容・職務内容
1. 横浜国立大学教育学部附属横浜小・中学校および横浜市内の公立の小・中学校等(以下、支援校)に在籍する、障がいや疾病等のある児童生徒に対する支援プランに基づいた教育的支援の実施
2. 支援校での支援に関する記録の作成・報告および関連データの収集
3. 必要に応じて、支援校で行われる会議・ミーティング等への参加および支援状況の報告
4. センターが主催・共催するイベントやシンポジウム等の運営補助
5. その他、横浜国立大学D&I教育研究実践センターに関連する業務全般
配属部署
既設部署
ダイバーシティ戦略推進本部 D&I教育研究実践センター
職種
研究分野
給与
職種共通
時給 : 1871円 ~ 2877円
履歴(経験年数)による
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:00-15:00
休憩時間 : 12:00-13:00
時間外勤務、その他説明 :
週3~4日程度(月~金曜日のうちで応相談)
8:00~15:00のうち、6~7時間程度(勤務時間応相談)
時間外勤務あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
特別支援教育に関する専門的知識を有すること。
業務における経験
特別支援教育に関する専門的知識を有すること。
教員免許状を有し、おおむね5年以上、小・中学校等で教員としての勤務経験のある者
パソコン(Word,Excel,PowerPoint,Eメール等)での業務経験があり、文書作成、
図表作成ができること。
雇用形態
職種共通
パートタイマー
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2025年9月1日~2026年3月31日
契約更新の可能性あり
試用期間あり
3ケ月
勤務地
横浜国立大学教育学部附属特別支援学校・附属横浜小学校・附属横浜中学校での勤務あり
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり 月の途中での採用となった場合はその月の交通費は支給されません
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 :
※雇用保険・社会保険は、週20時間以上勤務の場合適用されます。
勤務時間数等により、雇用保険・社会保険の適用条件が変わることがあります。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙対策あり:敷地内禁煙(常盤台キャンパスは屋外に特定屋外喫煙場所設置)
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
オンライン面接対応可
採用人数
1名
採用日 : 2025年09月01日
募集期間
2025年06月19日~2025年07月04日 必着
※随時選考を行い、採用候補者が決定次第締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
職務経歴書(様式任意)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒240-8501
神奈川県 横浜市保土ケ谷区常盤台79-1
横浜国立大学 総務企画部 ダイバーシティ推進室
選考・結果通知
選考内容
書類選考、面接(書類選考通過者のみ日時は追って連絡します)
結果通知方法
面接後3日以内にお知らせします。
連絡先
横浜国立大学
ダイバーシティ戦略推進本部
水谷 美由紀
0453393051
sankaku.jimu(at)ynu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考