求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月20日 募集終了日 : 2025年08月31日
募集中
更新日 : 2025年06月20日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 近畿 - 大阪府 | 近畿 - 大阪府

公開開始日 : 2025年06月23日

追手門学院大学 心理学部 心理学領域(公認心理師に関する領域)専任教員の公募について

D125061578

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    心理学部 心理学領域(公認心理師に関連する領域)専任教員を公募

  • 仕事内容・職務内容

    公認心理師資格に関する学部・大学院における公認心理師資格の実習・演習、巡回指導に関する業務

  • 配属部署

    既設部署

    心理学部

追手門学院大学

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 臨床心理学

給与

  • 年収 : 500万円 ~

    助教500万円以上 

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制が適用される場合、始業9時00分~終業18時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる。1日8時間働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    【応募資格】
    1.博士の学位を有している、あるいは同等の研究業績を有する者が望ましい。
    2.公認心理師および臨床心理士の資格を有する者。
    3.主として心理臨床業務に従事し、臨床心理学に関する研究業績および教育業績を有すること。
    4.公認心理師資格に関する学部・大学院における公認心理師資格の実習・演習、巡回指導に関する業務を、他の教員と協力しながらできること。
    5.熱意を持って教育・研究に取り組むとともに、学内業務に積極的に関わり、本学の求める教員像を理解し教員としての責務を果たすことができる者。
    6.公認心理師の資格を取得した後、心理学的支援に関する行為(法第2条各号に掲げる行為の業務)に5年以上従事した経験を有する者。
    7.厚生労働省が定める「公認心理師実習指導者養成講習会」(2日)および「公認心理師実習・演習担当教員講習会」(計5日)を既に終了しているか、着任後に可能な限り速やかに受講する者。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    1年任期(経営状況、本人の能力、勤務成績、健康状態等を踏まえ4回を限度に更新)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒567-8502 大阪府 茨木市西安威2丁目1-15 茨木安威キャンパス
  • 〒567-8620 大阪府 茨木市太田東芝町1番1号 茨木総持寺キャンパス

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    [採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
    (1)給  与:年俸制(本学規程による)、退職金なし
    (2)諸 手 当:通勤手当 他(本学規程による)
    (3)勤 務 地:大阪府茨木市
    (4)社会保険:日本私立学校振興・共済事業団(健康保険、年金)、雇用保険

応募上の配慮

採用人数

    2名

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年06月23日~2025年08月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (1-1)履歴書(本学指定様式、本学ホームページよりダウンロードできます。)1通
     なお、大学等での常勤、非常勤での教育歴がある者については、担当科目とその担当年度(春学期・秋学期)が分かるように記載をしてください。
    業績リスト : 電子応募
    (1-2)教育研究業績書・研究業績書(本学指定様式、本学ホームページよりダウンロードできます。)各1通

    その他の電子応募書類

    2) 勤務経歴書
     省庁、民間企業等にお勤め、もしくは省庁、民間企業等で専門分野に係る指導の経験がある方は、職務経歴や顕著な業績についてお書きください(書式自由)。
    3) 教育・研究の業績
     著書・論文・教科書・実務書など、募集分野に関係する教育・研究業績の内、主要なものを3点選び、提出してください。
     著書等Web提出ができないものは郵送で提出してください。
     なお、提出いただく3点の業績の各々に1,200字程度の概要書を添付してください。
    4) 最終学歴を証明するもの
     学位証明書または学位記(コピー)、修了証明書などをご提出ください。
    5)これまでの臨床実践経験や臨床訓練(例えばSVや研修の経験など)の内容が分かるよう、2,000字~3,000字程度の概要書を各自で作成の上ご提出下さい。
    6)公認認心理師資格および臨床心理士資格を有している場合は登録証明書のコピー(いずれかの資格を本年度受験予定の場合はその旨を履歴書欄に加筆のこと)
    7)厚生労働省が定める「公認心理師実習指導者養成講習会」(2日)および「公認心理師実習・演習担当教員講習会」(計5日)を既に終了している者は、その証明書のコピーをご提出ください。
    8)応募者の人物・業績について意見を伺うことができる方1名の氏名と連絡先(所属、Eメールアドレス等)
    9)推薦書(任意)

    ※Web応募書類はPDFファイルとし、ファイル名は「shinri _CPP_ローマ字氏名」としてください。

    なお、応募書類は採用選考のみに使用し、それ以外の目的では一切使用しません。

    その他の郵送書類
    ※原則、JREC-IN Portal Web応募を利用してください。
    (郵送での応募を希望する場合は、事前に gakuchojimu@otemon.ac.jp までご連絡ください。)
     PDF提出ができない書類(著書等)についてのみ郵送で送付してください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    原則として応募書類の返却はいたしません。

    郵送で送付された書類(著書等)の返却を希望される場合は、書類返送用封筒を同封してください。
    封筒表面に返却先住所・氏名を記載し、書類分量に応じた切手を貼付してください。
    ゆうパック(着払)の場合には、着払伝票を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒567-8620 大阪府 茨木市太田東芝町1番1号
    追手門学院大学 学事課 

    注意事項 : ※書類の提出は、簡易書留で送付ください。
    ※表に必ず「心理学部教員(公認心理師)応募書類在中」と朱書きしてください。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    応募書類による第1次選考を実施し、選考を通過した候補者に対して面接と模擬講義・プレゼンテーション等による選考を数回行い、最終面談を実施した上で、最終候補者を決定します。

  • 結果通知方法

    決定次第、応募者宛にメールまたは郵送にて通知いたします。

連絡先

追手門学院大学

学事課

城戸 ・小出

0726659208

gakuchojimu(at)otemon.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る