勤務地 : 北陸・甲信越 - 山梨県
公開開始日 : 2025年06月24日
D125061825
都留文科大学
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
都留文科大学では、国際教育学科において以下の科目を担当していただける特任教員(タイプB)を募集いたします。
仕事内容・職務内容
<専門分野>
英語教授法、応用言語学
<担当予定科目>
英語に関する科目(「Academic English」、「IBDP ENGLISH」、「Advanced Academic English (Intensive Reading and Writing)」等)。その他国際バカロレア教育関係の科目を担当していただくこともあります。
<職務内容>
(1) 留学準備のための指導を含めた英語指導
(2) 入試・オープンキャンパスなどの大学業務
配属部署
既設部署
教養学部 国際教育学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 500万円 ~ 600万円
本学の規定により算出。
准教授相当
年収 : 400万円 ~ 500万円
本学の規定により算出。
講師相当
年収 : 300万円 ~ 400万円
本学の規定により算出。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土日、祝日、年末年始(12/29~翌年1/3)。ただし、学年暦により祝日が授業開講日になる場合があります。
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は、事務職員の勤務時間。教員については、裁量労働制を導入。1日8時間勤務とみなします。
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土日、祝日、年末年始(12/29~翌年1/3)。ただし、学年暦により祝日が授業開講日になる場合があります。
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は、事務職員の勤務時間。教員については、裁量労働制を導入。1日8時間勤務とみなします。
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土日、祝日、年末年始(12/29~翌年1/3)。ただし、学年暦により祝日が授業開講日になる場合があります。
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は、事務職員の勤務時間。教員については、裁量労働制を導入。1日8時間勤務とみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
英語教育関連分野において大学院修士課程(博士前期課程)修了、もしくはそれと同等以上の研究歴を有すると認められる方
業務における経験
大学で英語教育の経験がある方。英語圏の教育または研究機関での教育研究経歴があることが望ましい
説明
(1)ネイティブスピーカーまたはネイティブスピーカー並みの英語運用能力を有する者
(2) 学科の3ポリシーに賛同し、その実現に向けて努力していただける方
(3) 担当予定科目に関する学術研究業績のある方
(4) 学内業務(入試、オープンキャンパス、交換留学、国際バカロレア教育を含む)に積極的に関わることができる方
(5) 通勤可能な場所に居住できる方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
1年毎の更新。最大5年まで延長する場合がある。
試用期間あり
試用期間6ヶ月
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
1年毎の更新。最大5年まで延長する場合がある。
試用期間あり
試用期間6ヶ月
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
1年毎の更新。最大5年まで延長する場合がある。
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 :
公立学校共済組合山梨支部
厚生年金保険 : 公立学校共済組合山梨支部
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年06月24日~2025年08月29日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 主要業績3点
(2) 1年生向けの「Academic English」の全15回分の授業内容を記したシラバス
(3) これまでの研究をいかに国際的な教員養成プログラムに活かすことができるかについて記した、着任後の抱負と計画(英語800 words程度)
(4) 応募者に関する問い合わせのできる方2名の氏名と連絡先
(5) この他に審査の過程で書類を追加していただくことがあります。
本学の理念・構想については、都留文科大学ホームページをご確認下さい。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
英語での面接を行います(オンラインについては応相談)。また、模擬授業を追加でお願いする場合もあります。(ただし、その際の旅費は、応募者の自己負担になります。)
結果通知方法
郵送にて通知します。
連絡先
都留文科大学
都留文科大学 教養学部 国際教育学科
都留文科大学 教養学部 国際教育学科
0554434341
ged(at)tsuru.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
(1)留学生の実習やインターン等の指導業務は、通常の大学の授業開講期間と異なる時期に及びます。
(2)採用予定者には健康診断書(3ヶ月以内)の提出を求めます。
(3)応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
(4)都留文科大学では男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待しております。