勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県
公開開始日 : 2025年07月01日
D125062021
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)】
熊本大学は、教育基本法及び学校教育法の精神に則り、総合大学として、知の創造、継承、発展に努め、知的、道徳的及び応用的能力を備えた人材を育成することにより、地域と国際社会に貢献することを目的としている。
この度、新しく完成した研究棟で、教育研究系技術職員を採用し、研究推進・産学連携等の充実を図る。
仕事内容・職務内容
【仕事内容(業務内容、担当科目等)】
(1) 熊本大学本荘・大江地区の研究施設における共用設備・機器群の運用・管理及び受託分析・解析等の研究支援サービスの拡充に関する業務
(2) オープンイノベーションセンター(OIC)の生命科学分野における共用設備・機器群の利用促進及び学内外の連携を目的とした統括的な研究・技術支援に関する業務
(3) その他研究開発戦略本部技術部門が必要と認める業務
配属部署
既設部署
研究開発戦略本部
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 700万円
【給与・賞与】
基 本 給:月額 220,000円(4年制大学新卒者の一般例)
諸 手 当:通勤手当・住居手当・扶養手当・超過勤務手当等(支給条件あり)
賞 与:年2回(6月、12月)
※給与は年齢・経験等によって総合的に決定します。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
【休日・休暇】
大学の規程に従う。
(週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇など)
※年次有給休暇は、採用時に採用月数に応じた日数を付与。
時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務の有無:有(超過勤務手当支給)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
詳細は以下の説明をご覧下さい。
特定分野の公的資格など
詳細は以下の説明をご覧下さい。
説明
【業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細】
(1) 大学における研究・教育支援に係る技術業務に興味がある者
(2) コミュニケーション力があり、多角的な視点で主体的に業務を推進できる者
(3) 最先端の分析機器を扱うための高度な専門的技術を習得する上で必要とする化学・生物・生命科学等の基礎的知識がある者
雇用形態
正職員・正社員
常勤雇用職員(フルタイム勤務(週5日 8時30分~17時15分までの勤務)
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用の日から6ヶ月
勤務地
【勤務地住所等】
熊本大学、原則として本荘キャンパス(熊本県熊本市中央区本荘2-2-1)、業務内容により黒髪キャンパス(熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1)
待遇
各種制度
賞与制度 : あり(年2回)
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学敷地内全面禁煙
待遇ー補足説明
【待遇・福利厚生】
大学の規程に従う。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
【勤務地住所等】
熊本大学、原則として本荘キャンパス(熊本県熊本市中央区本荘2-2-1)、業務内容により黒髪キャンパス(熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1)
【着任時期(採用日、着任日等)】
令和8年4月1日以降で、できるだけ早い時期
募集期間
2025年07月01日~2025年09月10日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
次の書類(1)~(3)を下記連絡先に郵送または持参してください。
(1) 履歴書(市販のもので可)に6ヶ月以内に撮影した写真を添付すること。
学歴は、高等学校卒業から記載すること。
(2) 職務経歴書又は分析機器の使用経験(様式任意 A4サイズ1枚)
(3) 学位記の写し又は卒業証明書
※履歴書等の職名は勤務先から任命された名称を記載すること。
※応募書類の内容に虚偽があった場合は採用を取り消すことがあります。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※応募書類は返却しません。
※応募書類については、この選考以外には使用しません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒860-8555
熊本県 熊本市中央区黒髪2丁目39-1
国立大学法人熊本大学総務部人事課人事企画チーム人事企画担当
特記事項 : ※郵送する場合は、必ず「書留」とし、封筒表面に「熊本大学一般職員(教育研究系技術職員)応募書類在中」と朱書きしてください。
注意事項 :
【応募期限】
2025/09/10 17時必着(持参の場合も同様)
選考・結果通知
選考内容
一次選考:書類審査
二次選考:筆記試験及び面接試験(令和7年10月3日(金)に実施予定)
試験会場:熊本大学黒髪南地区
※一次選考の上、二次選考対象者には電話又はE-mailにて日時等の詳細について、連絡します。
※二次選考の際の交通費は自己負担となります。
※熊本大学はダイバーシティを推進しています。詳細はホームページをご覧ください。選考にあたっては、男女共同参画社会基本法の精神に則り、適正に行います。
※選抜内容等に関するお問い合わせにつきましては、一切お答えできませんのでご了承ください。
結果通知方法
電話またはE-mailにて通知させていただきます。
連絡先
熊本大学
熊本大学研究・社会連携部研究推進課人事担当
益田 力
0963423096
kenkyu-jinji(at)jimu.kumamoto-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
【公募・業務内容に関する問い合わせ先】
〒860-8555 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1
国立大学法人 熊本大学 研究・社会連携部研究推進課
担当:人事担当 益田・米原
電話:096-342-3096
email: kenkyu-jinji@jimu.kumamoto-u.ac.jp
備考