求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年06月26日 募集終了日 : 2025年08月29日
New 募集中
更新日 : 2025年06月26日
募集終了日 : 2025年08月29日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 富山県

公開開始日 : 2025年07月01日

富山大学学術研究部薬学・和漢系 和漢医薬学総合研究所 助教(資源科学領域)候補者の公募について

D125062084

国立大学

研究分野 : ライフサイエンス - 応用生物化学 | ライフサイエンス - 応用分子細胞生物学 | ライフサイエンス - 植物分子、生理科学 | ライフサイエンス - 環境、天然医薬資源学 | 環境 - 遺伝育種科学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    高等教育機関

  • 仕事内容・職務内容

    和漢医薬学総合研究所の助教として、学部・大学院教育及び研究を行う。

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究部薬学・和漢系 和漢医薬学総合研究所 資源科学領域

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 応用生物化学
  • ライフサイエンス - 応用分子細胞生物学
  • ライフサイエンス - 植物分子、生理科学
  • ライフサイエンス - 環境、天然医薬資源学
  • 環境 - 遺伝育種科学

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 700万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 現在、専門業務型裁量労働制を適用しております。(みなし労働 1日7時間45分)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    着任時までに学位取得見込でも可

  • 説明

    [応募資格]
    (1)博士の学位を有する者(着任時までに学位取得見込でも可)
    (2)薬用資源植物を材料に、分子生物学的・ゲノム科学的アプローチ等により天然成分の生産・蓄積に科学的知見を与え、資源科学研究を推進する意欲がある者(特にこれまでの研究テーマは問わない)
    (3)国際感覚に富み、国際学術交流に意欲がある者
    (4)大学院修士課程及び博士課程における教育・実験指導等ができる者
    (5)科学研究費補助金等外部資金の獲得に意欲がある者
    (6)英語による教育・実験指導等に意欲がある者(日本語能力は必須でない)
    (7)地域貢献活動等、全学的活動に積極的に寄与できる者
    (8)入学試験問題の作問、点検等に寄与できる者
    (9)外国人留学生の教育・指導に意欲がある者
    (10)教養教育に貢献できる者


雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期:5年 再任可(ただし1回限りとする)

    試用期間あり

    試用期間6か月間 試用期間中に職員として不適格と認めたときは解雇することがある。

勤務地

  • 〒930-0194 富山県 富山市杉谷2630 富山大学杉谷キャンパス

待遇

  • 待遇ー補足説明

    (1)労働条件は、本学職員就業規則に基づきます。
    (2)給与は、学歴・職務経験等を考慮して決定します。
    (3)本学では、令和2年4月1日から新年俸制(退職手当を支給する年俸制)を導入しており、本公募による採用にあたっては、この年俸制を適用します。
    (4)任期は、本学教育職員の任期に関する規則に基づき、5年、再任可、ただし1回限りといたします。

    【給与に関するお問い合わせ先】
    富山大学総務部人事課 076-445-6524


応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    1 募集人員  助教1名(任期5年、再任可(ただし1回限りとする))

    2 所  属  学術研究部薬学・和漢系(和漢医薬学総合研究所)

    3 専門分野  植物バイオテクノロジー・生薬学

    4 採用日(予定) 令和8年1月1日以降のできるだけ早い時期

    5 勤務地住所 富山県富山市(富山大学杉谷キャンパス)

募集期間

  • 2025年07月01日~2025年08月29日 必着

    ※応募期限:令和7年8月29日(金) 17時必着
    ※応募状況によっては、応募締切日を延長する場合があります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    (1) 履歴書(添付様式1)
    (2) 研究・教育歴(様式任意)
    ・学位(学位名、取得年月日、授与大学、学位課題名を記入)
    ・研究分野
    ・在外研究歴(期間、国名、受入機関名及び身分等を記入)
    ・所属学会(期間及び役職名を記入)
    ※(1)履歴書【様式1】については、自署のうえ提出をお願いいたします。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    (3) 教育研究業績書(添付様式2)
    (4)代表的論文の別刷(3編)
    (5)科学研究費補助金及び財団等の研究費の受給状況(添付様式3)
    研究種目名(科研費以外の研究費については資金制度名)、件名、研究課題名、代表・分担の区別、期間、期間獲得金額を記入
    ※(5)科学研究費補助金及び財団等の研究費の受給状況【様式3】については、自署のうえ提出をお願いいたします。

    その他の電子応募書類
    (6) 自己申告書
    ・これまでの研究の概要(A4用紙、2枚程度)
    ・資源科学研究に関する今後の方針と抱負(A4用紙、2枚程度)
    (7) 候補者について問い合わせ可能な研究者2名の連絡先
    (必要に応じて推薦書を求めることがあります。)

    その他の郵送書類
    (6) 自己申告書
    ・これまでの研究の概要(A4用紙、2枚程度)
    ・資源科学研究に関する今後の方針と抱負(A4用紙、2枚程度)
    (7) 候補者について問い合わせ可能な研究者2名の連絡先
    (必要に応じて推薦書を求めることがあります。)

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒930-0194 富山県 富山市杉谷2630 富山大学杉谷キャンパス
    富山大学 和漢医薬学総合研究所長 東田 千尋

    注意事項 : ※封筒の表に「和漢医薬学総合研究所助教(資源科学領域)応募書類
    在中」と朱書のこと

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査等を行います。
    場合によっては、面接及び講演等をお願いすることがあります。

  • 結果通知方法

    選考結果は、文書により通知いたします。

連絡先

富山大学

富山大学研究推進部

研究振興課

0764347684

skenshin(at)adm.u-toyama.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

[研究内容に関する問い合わせ先]
富山大学 和漢医薬学総合研究所
資源開発分野 資源科学領域 教授 庄司 翼
E-mail:tsubasa@inm.u-toyama.ac.jp

備考

(1)応募は原則として郵送(書留)とし、封筒の表に「和漢医薬学総合研究所助教(資源科学領域)応募書類在中」と朱書してください。なお、JREC-IN Portal Web応募の場合は、必要書類を1つのPDFファイルにまとめてアップロードしてください。
(2)提出していただいた書類に含まれる個人情報は、今回の選考以外の目的には使用しません。
(3)講演・面接をお願いすることがありますが、その際の旅費等は自己負担でお願いします。

○若手研究者の積極的な応募を歓迎します。

○富山大学では、多様な人材の積極的な応募を歓迎します。

 富山大学ダイバーシティ推進宣言に基づき、全学的に女性研究者を含め多様な人材が活躍できるよう、教育・研究活動と生活の両立支援、男女共同参画の推進に積極的に取り組んでいます。
 男女共同参画推進やダイバーシティの取組については、次のURLをご覧ください。
〔ダイバーシティ推進センター〕
http://www3.u-toyama.ac.jp/danjo/
〔富山大学ダイバーシティ推進宣言〕
https://www.u-toyama.ac.jp/outline/other-info/gender-equal/

戻る