求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年06月26日 募集終了日 : 2025年08月31日
New 募集中
更新日 : 2025年06月26日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2025年07月01日

准教授の公募(工学研究科 材料デザイン分野 機能性材料学)

D125062089

公立大学

研究分野 : ナノテク・材料 - ナノ材料科学 | ナノテク・材料 - 薄膜、表面界面物性 | ナノテク・材料 - 構造材料、機能材料 | ものづくり技術 - 電気電子材料工学 | 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    機能性材料学は、デジタル社会や脱炭素社会の実現を推進し、私たちの身の回りにおける快適さや便利さを支え、QOL向上に欠かすことのできない分野である。半導体を中心とする機能性材料分野において、従来にない高機能を発現する革新的材料の探索から、新しい機能の付加や応用範囲の拡大に至るまで、様々な観点における無機材料の開発研究と教育に携わる。

  • 仕事内容・職務内容

    教育担当科目
    大学院<博士前期>:機能性材料学の関連科目,工学輪講,特別研究
    <博士後期>:材料デザインセミナー,材料デザイン講究,博士特別研究
    学 部:機能性材料学関連科目,学生実験,卒業研究
    ※その他関連科目を担当する場合があります

  • 配属部署

    新設部署

    工学研究科 材料デザイン分野 機能性材料学

    新設時期 : 2026年4月1日

    注意事項 : 兵庫県立大学 工学研究科は令和8年4月に、現行の6専攻から1専攻6分野に変わります。

職種

  • 准教授相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - ナノ材料科学
  • ナノテク・材料 - 薄膜、表面界面物性
  • ナノテク・材料 - 構造材料、機能材料
  • ものづくり技術 - 電気電子材料工学
  • 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理

給与

  • 年収 : 700万円 ~

    年収は令和6年度実績。兵庫県公立大学法人教職員給与規程による。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:45-17:30

    休日 : 1.週休⽇:毎週⽇曜⽇、⼟曜⽇
    2.休⽇:兵庫県公⽴⼤学法⼈教職員就業規程による

    時間外勤務、その他説明 : 専⾨業務型裁量労働制を採⽤。1⽇7時間45分働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (a) 博士の学位を有し、上記の研究と教育に熱意と意欲をお持ちの方
    (b) 国籍は問わない。ただし、学内の諸業務の遂行が可能な日本語能力を有すること
    (c) 英語による講義が可能な英語能力を有すること

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒671-2280 兵庫県 姫路市書写2167番地 兵庫県立大学

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり, 年2回

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    兵庫県立大学は全キャンパスにおいて全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    ・居室、実験室をそれぞれ1室ずつ用意
    ・教員研究費約60万円(令和6年度実績)これに加えて、指導大学院生分の加算あり
    ・新任教員(准教授)への研究費・整備費の一部補助あり
    ・共同利用機器の利用可
    ・新幹線通勤(岡山以西、新大阪以東)
    ・女性研究者研究活動助成金あり 

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    本学はダイバーシティの推進に取り組んでおり、多様な人材の採用に努めています。特に女性及び障がいがある方の応募を歓迎しており、応募者が同等の能力である場合には、率先してこれらの方の採用を検討します。

募集期間

  • 2025年07月01日~2025年08月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    (a) 履歴書(写真添付、学歴は高校卒業以降、職歴、賞罰等): 様式1
    業績リスト : 電子応募
    (b) 研究業績(著書、論文等): 様式2および主要論文別刷り(5編まで)

    その他の電子応募書類
    (c) 教育歴および学会・社会における活動: 様式3
    (d) これまでの主要な研究概要: 様式4 (2000字程度で、図、写真、表(文字数に含めず)などを用いてもよい)
    (e) 教育・研究への抱負: 様式5 (2000字程度で、図、写真、表(文字数に含めず)などを用いてもよい)
    (f) 推薦書(書式自由) 1通 ※所属長又は応募者の専門分野についての所見を求め得る方が作成したものに限ります。 ※所属長又は応募者の専門分野についての所見を求め得る方が作成したものに限ります。推薦書には推薦者の氏名及び連絡先を記載してください。なお、推薦者から以下の問い合わせ先に直接、送付頂いてもかまいません。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
koubo281(at)eng.u-hyogo.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、面接(模擬授業を含む)を実施します。

  • 結果通知方法

    電子メールにて通知させていただきます。

連絡先

兵庫県立大学

兵庫県立大学 工学研究科 材料・放射光工学専攻

足立大樹

0792674117

koubo281(at)eng.u-hyogo.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

email提出(添付ファイル、ファイル転送サービスなど)について、タイトルを「(第281号)材料デザイン分野准教授 応募」とし、下記問い合わせメールアドレスに送付して下さい。NII file senderを利用するなどセキュリティの確保は応募者自身でお願いします。
email: koubo281(at)eng.u-hyogo.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。

戻る