勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年07月01日
D125062183
公益財団法人大阪難病研究財団
研究分野 : ライフサイエンス - 細胞生物学 | ライフサイエンス - 病態医化学
研究・教育補助者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当研究室では、治療が困難な難病に光を当て、発症機序の解明と治療法開発を目指した研究をいくつかの大学と共同で進めています。まだ立ち上がったばかりの研究室ですが、いずれは得られた研究成果の社会実装に向けてベンチャーの立ち上げや企業へのライセンスアウトへと繋げていきます。
仕事内容・職務内容
難病発症に関連した遺伝子機能の細胞レベルでの解析(動物は使用しません)。
主に、細胞培養、遺伝子導入、PCR、ウエスターン・ブロットなどの細胞生物学・生化学的実験を行ってもらいます。
配属部署
既設部署
公益財団法人大阪難病研究財団 22世紀難病ラボ
職種
研究分野
給与
時給 : 1200円 ~
勤務時間
就業時間 : 09:00-16:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝日
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
生命系・医療系の大学・短大・専門学校・高専卒の方
業務における経験
生化学および動物細胞培養実験の経験を有する方
説明
生命科学研究に興味を持ち、熱意を持って研究の補佐をしてくださる方を歓迎します
雇用形態
パートタイマー
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日から2026年3月31日まで。以降、年度ごとに更新。ただし、勤務評価の内容によっては更新しない場合があります。
試用期間あり
試用期間1か月
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり。財団の規定に準じます。
加入保険
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任日応相談
募集期間
2025年07月01日~2025年07月31日 必着
適任者が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、面接を行います。
結果通知方法
書類選考または面接後10日以内にメールにてご連絡させていただきます。
連絡先
公益財団法人大阪難病研究財団
22世紀難病ラボ
今泉 和則
0661156960
kazunori.imaizumi(at)nanbyo.or.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考