勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年06月30日
D125062317
三育学院大学
研究分野 : ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
地域・在宅看護領域の専任教員補充のため
仕事内容・職務内容
担当科目授業、国家試験対策指導、学内委員会活動のほか、本学が必要とする科目、業務、学校行事
配属部署
既設部署
看護学部看護学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
最低月額基本給 274,820円から 手当等が加算
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:00-17:50
休憩時間 : 11:50-13:00
休日 : 土曜日と日曜日(学校行事により前もって変更する場合がある)
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を採用 週40時間
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有する人またはこれに準ずる業績のある人
業務における経験
5年以上の相当分野の実務経験を有する人
特定分野の公的資格など
看護師・保健師の免許を有する人
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
助手:学士および臨床経験5年以上
助教・講師:学位 修士以上
看護師資格
保健師資格はあれば良いが必須条件としない。
就任後は原則として、大学への通勤圏に居住のこと
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
就業規則により3か月試用期間があります
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 :
あり 67
加入保険
健康保険 : あり 私学共済
厚生年金保険 : あり 私学共済
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
施設、敷地内完全禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年06月30日~2026年03月31日 消印有効
採用が決まり次第、募集は締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒298-0251
千葉県 夷隅郡大多喜町久我原1500
三育学院大学 総務課
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後に原則対面(遠方の方はオンラインによる面接も可能)による面接
結果通知方法
書類選考後に面接、職位審査を経て、電話またはメールで通知、その後内定通知書発送
連絡先
三育学院大学
総務課
平澤久美子
0470840111
info-mn(at)saniku.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考