求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年07月02日 募集終了日 : 2025年08月08日
Update 募集中
更新日 : 2025年07月02日
募集終了日 : 2025年08月08日

勤務地 : 東北 - 福島県

公開開始日 : 2025年06月30日

野生哺乳類(野生動物)特任准教授、特任講師、特任助教の公募

D125062323

国立大学

福島大学

研究分野 : その他 - その他 - 野生哺乳類を対象とした生物学を背景に、生態学の手法で福島県内の個体を対象に、放射性セシウムの移行に関 する研究。原発事故による影響を視野に個体、個体群、あるいは組織、細胞、分子等各レベルいずれかの影響につ いての研究。

准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    福島大学環境放射能研究所は、東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、関連分野の研究を行ってきた国内外の大学や研究機関の協力により運営される研究所として平成25 年7 月1 日に設立されました。事故により放出された放射能の環境中における動態と長期にわたる影響を科学的に解明し、福島の復興とを支援することを目指して、研究やその成果の社会実装に取り組んでいます。さらに、当研究所は、福島にある研究拠点として、福島をフィールドとした現地調査を行う研究者や学生を国内外から受け入れております。また、国際的な共同研究プロジェクトに継続的に取り組むなど、環境放射能について幅広い研究を実施しています。これらを通じて、環境放射能研究の知見を世界に向けて発信することを目指しています。

    https://www.ier.fukushima-u.ac.jp/news/8347
  • 仕事内容・職務内容

     野生哺乳類を対象とした生物学を背景に、生態学の手法で福島県内の個体を対象に、放射性セシウムの移行に関する研究、原発事故による影響を視野に個体、個体群、あるいは組織、細胞、分子等各レベルいずれかの影響について研究を行う。重金属など他の有害物質での研究経験があれば、放射線影響研究の経験は問わないが、着任後は放射線影響に取り組むこと。
     今回公募する特任教員は、着任後は、自らの先進的研究を推進するとともに、研究所の運営や教育(大学院共生システム理工学研究科(博士前期課程及び博士後期課程)を中心とした論文指導や授業科目の開講)にも役割を担っていただく。

  • 配属部署

    既設部署

    環境放射能研究所

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    野生哺乳類を対象とした生物学を背景に、生態学の手法で福島県内の個体を対象に、放射性セシウムの移行に関 する研究。原発事故による影響を視野に個体、個体群、あるいは組織、細胞、分子等各レベルいずれかの影響につ いての研究。

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    本学の規程及び業績に応じて決定

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制適用(本人同意のうえ) ※1日に7時間45分労働したものとみなす

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    当該分野で十分な研究実績があること。教育経験も評価の対象とする。

雇用形態

  • 職種共通

    契約職員・契約社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期は2 年間(予算等を勘案し更新の可能性あり。最長5 年間)。ただし、この間の年度をまたぐ更新の可否は期末業績評価の結果によります。

    試用期間あり

    3か月間

勤務地

  • 〒960-1296 福島県 福島市金谷川1番地 福島大学

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : 文部科学省共済組合に加入

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙です。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    国外に在住している場合はweb 等も可

採用人数

    1名

募集期間

  • 2025年06月30日~2025年08月08日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    詳細は当研究所WEBサイト「教員採用情報」をご確認ください。様式等も同サイトからダウンロード可能です。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    詳細は当研究所WEBサイト「教員採用情報」をご確認ください。様式等も同サイトからダウンロード可能です。

    その他の電子応募書類
    詳細は当研究所WEBサイト「教員採用情報」をご確認ください。様式等も同サイトからダウンロード可能です。

    その他の郵送書類
    詳細は当研究所WEBサイト「教員採用情報」をご確認ください。様式等も同サイトからダウンロード可能です。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒960-1296 福島県 福島市金谷川1番地 福島大学
    環境放射能研究所事務室

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
ier(at)adb.fukushima-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    提出書類に基づいて審査を行います。加えて、研究・教育等に関して発表を含む面接(国外に在住している場合はweb 等も可)を実施することがあります。面接に要する交通費等の費用は応募者の負担とします。

  • 結果通知方法

    選考結果については原則電子メールで個別に通知いたします。

連絡先

福島大学

環境放射能研究所

事務室

0245042848

ier(at)adb.fukushima-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

男女共同参画の観点から、女性の積極的な応募を歓迎します。採用選考における業績評価等の審査の結果、同等の評価が認められた場合は、女性を優先的に採用します。

戻る