勤務地 : 関東 - 神奈川県 | 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年06月30日
D125062386
フェリス女学院大学
研究分野 : その他 - その他 - 学科専門科目
教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員のため。
https://www.ferris.ac.jp/employment/仕事内容・職務内容
「音楽とビジネス入門」「音楽とビジネス応用」「音楽家のための事業創造論」などの講義科目のほか、演習科目、卒業論文・制作等の指導を担当する。
大学院科目を担当することもある。
配属部署
既設部署
グローバル教養学部文化表現学科
職種
研究分野
学科専門科目
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1000万円
給与・賞与・諸手当・研究費・退職金:本学給与規程に基づき支給
(上記モデル年収算出の経歴)
教授 55歳 (修士修了)
※経歴・職歴等によって変動いたします。
また、賞与率も変動があり、最低給与額を保証するものではございません。
准教授相当
年収 : 700万円 ~ 800万円
給与・賞与・諸手当・研究費・退職金:本学給与規程に基づき支給
(上記モデル年収算出の経歴)
准教授 45歳 (修士修了)
※経歴・職歴等によって変動いたします。
また、賞与率も変動があり、最低給与額を保証するものではございません。
助教相当
年収 : 600万円 ~ 700万円
給与・賞与・諸手当・研究費・退職金:本学給与規程に基づき支給
(上記モデル年収算出の経歴)
助教 35歳 (修士修了)※継続した非常勤教員以上の職務経歴がある場合
※経歴・職歴等によって変動いたします。
また、賞与率も変動があり、最低給与額を保証するものではございません。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として1週4日出校(水曜日は必出校日)
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として1週4日出校(水曜日は必出校日)
助教相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として1週4日出校(水曜日は必出校日)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
修士または博士の学位を有する方もしくは、それに値する教育、研究業績、および音楽関連事業等における実務経験を有すること
説明
(1)修士または博士の学位を有する方もしくは、それに値する教育、研究業績、および音楽関連事業等における実務経験を有すること
(2)大学院における研究指導が可能であることが望ましい
(3)各種委員会業務などに協力的で、学内外のプロジェクトにも積極的に参加できること
(4)国籍は問わないが、日本語での授業が可能であること、また本学での校務遂行上必要な日本語運用能力を有すること
(5)キリスト者(プロテスタント)もしくは、本学がキリスト教主義大学であることに理解がある方
※本学では採用に際して男女共同参画に配慮しており、女性の積極的な応募を期待する。
雇用形態
教授相当
契約職員・契約社員
常勤
准教授相当
契約職員・契約社員
常勤
助教相当
契約職員・契約社員
常勤
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期3年。ただし、本学が必要と認めた場合、1回に限り2年間契約を更新することができる。
博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有するものの任期は5年とする。
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期3年。ただし、本学が必要と認めた場合、1回に限り2年間契約を更新することができる。
博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有するものの任期は5年とする。
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期3年。ただし、本学が必要と認めた場合、1回に限り2年間契約を更新することができる。
博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有するものの任期は5年とする。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団
厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給与は本学給与規程に基づき支給。
定年65歳
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年06月30日~2025年10月03日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(3)公刊された論文(学位論文を含む)または著作物3点(別刷りまたはコピー可)提出する論文または著作物については、研究業績書の左余白に○印を付すこと
(4)上記(3)で提出する著書または論文それぞれについて、日本語で 400 字程度の概要(書式任意)および上記(2)に記載した演奏等の活動歴について、日本語で 1000 字程度の概要(書式任意)
(5)着任後の研究・教育に関する抱負(書式任意、サイズ A4、1200 字程度)
※「シラバス」については、本学公式 Web サイトを参照すること
応募書類の返却
その他
応募書類は、原則として返却しない。ただし、添付された著書や論文について返却を希望する場合は、研究業績書の該当項目にレ印を付すこと。
その場合には、宅配便の送付票(返送宛先を記入、着払い)を同封すること。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒245-8650
神奈川県 横浜市泉区緑園4丁目5番3号 フェリス女学院大学
フェリス女学院大学総務課
注意事項 : 封書に「文化表現学科教員募集(音楽ビジネス)」と朱書きし、必ず書留郵便で郵送すること。
選考・結果通知
選考内容
応募書類を審査の上選抜し、面接を行う。模擬授業等を依頼することもある。
※面接対象者には、2025 年 10 月 31 日(金)までに日時を通知。日時は本学が指定。
※審査の過程で、候補者に追加書類の提出等を依頼することがあります。
結果通知方法
電子メールもしくは電話。
連絡先
フェリス女学院大学
総務課
鎌田 幸奈
0458128211
u-answer(at)ferris.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
※個人情報の取扱いについて
提出された書類に関する個人情報は、本採用選考及び採用手続以外には使用いたしません。