勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年06月30日
D125062394
研究分野 : 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - 知能情報学 | ナノテク・材料 - ナノマイクロシステム | ナノテク・材料 - ナノ構造物理 | 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門が対象とするデバイス・物
性、情報・通信等のうち、いずれかの専門分野の研究に取り組むとともに、
学生の教育及び研究指導に従事する。
※変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがある(意に反して命
じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第 4 条
による。)
仕事内容・職務内容
生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門が対象とするデバイス・物
性、情報・通信等のうち、いずれかの専門分野の研究に取り組むとともに、
学生の教育及び研究指導に従事する。
※変更の範囲:配置換、兼務及び出向を命じることがある(意に反して命
じられることは原則ない。詳細は東京大学教員の就業に関する規程第 4 条
による。)
配属部署
既設部署
東京大学生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門
注意事項 : 変更の範囲:原則同一部局内
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
本学の就業規則に基づき、経験、業績等に応じて月額40万円~50万円
程度(業績・成果手当を含む)を支給。通勤手当は、本学の支給要件を満
たす場合に支給。昇給制度なし。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
土・日、祝日法に基づく休日、年末年始(12 月 29 日~1 月 3 日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分、週38時間45分勤務した ものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を有するか、着任時までに確実に取得できる見込みであること。
女性であること。
雇用形態
正職員・正社員
常勤(特定有期雇用教職員)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
雇用契約は年度ごとで、予算の状況、従事している業
務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、健康状況
等を考慮のうえ契約を更新する場合がある。雇用契約は最長で令和13年
3月31日までとする。ただし、本学における別公募での再雇用を妨げる
ものではない。
試用期間あり
試用期間あり(14日)
勤務地
待遇
各種制度
その他 : 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、忌引休暇等
加入保険
その他 : 共済組合、雇用保険、労災保険については法令の定めるところにより加入。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任時期は要相談。
募集期間
2025年06月30日~2025年08月28日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ることがあります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
・主要論文(3 編以内)。業績リストに印を付け分かるようにすること。
・これまでの研究概要(A4で2枚以内)
・今後の研究計画(A4で2枚以内)
・応募者に関して所見を伺える方 2 名の氏名・所属・電子メールアドレス
・学生に対するセクハラ・性暴力等を原因とする過去の刑事罰、行政処分
及び懲戒処分にかかる申告書(フォーマットは提出方法欄のURLからダウンロードしてください。)
その他の郵送書類
以上の全てをまとめて単一の PDF ファイル(サイズ 100 MB 以下)を作成すること。
書類は日本語と英語のどちらでも構わない。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒153-8505
東京都 目黒区駒場4丁目6-1 東京大学生産技術研究所
東京大学生産技術研究所
注意事項 :
書類は郵送ではなく、すべて下記のフォームから、氏名、メールアドレスと共に提出すること。
https://forms.gle/skLwMTmMh4M94LSa9
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、対象者に対して対面またはオンラインで面接を実施する。
面接に必要な旅費、滞在費等は応募者の負担とする。
結果通知方法
メール等で通知する
連絡先
東京大学
生産技術研究所 情報・エレクトロニクス系部門
佐藤 洋一
0354526278
ysato(at)iis.u-tokyo.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
応募の秘密は厳守し、応募書類は採用選考の目的以外には使用いたしません。
応募書類は原則として返却いたしません。
東京大学は男女共同参画を推進しており、本公募では「男女雇用機会均等法」第 8 条の
規定(女性労働者に係る措置に関する特例)に則り、女性教員の割合が相当程度少ない
現状を積極的に改善するための措置として、女性に限定した公募を実施します。
採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から
金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制
限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。こ
のような場合、当該契約・利益については、職務に必要な技術の共有に支障のない範囲
に留める必要があります。