勤務地 : 近畿 - 滋賀県
公開開始日 : 2025年07月01日
D125062401
研究分野 : ライフサイエンス - 生物物理学 | ライフサイエンス - 構造生物化学 | ライフサイエンス - 薬系分析、物理化学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生物物理学、物理系薬学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、生体分子構造学研究室に所属し、北原亮教授とともに教育・研究に携わっていただきます。講師任用の場合は、薬学部教授会に参加していただきます。
https://www.ritsumeikan-trust.jp/publicinfo/recruitment/detail-ph/仕事内容・職務内容
生物物理学、物理系薬学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、生体分子構造学研究室に所属し、北原亮教授とともに教育・研究に携わっていただきます。講師任用の場合は、薬学部教授会に参加していただきます。
配属部署
既設部署
薬学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
(1)本俸:【講師】年額本俸 6,180,000円
【助教】年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 11:30-12:30
休日 :
土・日・祝日、夏期/年末・年始休日、その他大学が定める休日
但し、一部の土曜日・祝日が授業日・統一補講日となる場合があります
時間外勤務、その他説明 :
【講師】通年平均1週4授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回(週)+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
【助教】通年平均1週3授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回(週)+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
公募要項を参照してください。
特定分野の公的資格など
公募要項を参照してください。
説明
【講師】
下記①〜④の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
【助教】
下記①〜③の条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
①任用時に博士の学位を有し、生物物理学、物理系薬学分野で研究業績がある方
②タンパク質や核酸の構造、物性研究に必要な知識と技術を有する方
③薬学教育に意欲のある方
④任用時に大学や企業にて5年以上の研究実績があり、国際的な学術誌での10報以上の論文業績があること
※本募集による雇用開始の前年度まで、6年以上の連続した本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
2026年4月1日~2031年3月31日(5年間)(試用期間なし)
【契約更新なし】
試用期間なし
勤務地
但し、衣笠キャンパス(京都府)、大阪いばらきキャンパス(大阪府)で開講される科目をご担当頂く場合があります。
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学は、各キャンパス内全面禁煙です。
待遇ー補足説明
詳細は公募要項で確認してください。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月01日~2025年09月24日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
①書類選考
②面接審査(※模擬講義や研究報告を行っていただく場合があります)
結果通知方法
採否については電子メールにて通知します
連絡先
立命館大学
薬学部
北原亮
ryo(at)ph.ritsumei.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
お問い合わせは、E-mail でお願いします。
備考