勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月01日
D125062412
研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | その他 - その他 - 日本語教育
非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
募集分野:留学生日本語教育
担当科目:(日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解))
仕事内容・職務内容
留学生日本語別科において、留学生への日本語教育、日本の文化・マナー等を教えていただきます。
・日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解)
(使用テキスト:みんなの日本語シリーズ)
配属部署
既設部署
留学生日本語別科
職種
研究分野
日本語教育
給与
時給 : 2000円 ~ 4500円
講師給は資格、経験を踏まえ本学規定により決定します。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
時間外勤務、その他説明 : 月~金、9時~18時で勤務できる曜日・時間割は相談させていただきますので、履歴書に希望する勤務曜日・時間帯を記載してください。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
説明
<応募要件>
1.本学の「建学の精神・使命」「教育の目的」(HP掲載)を理解し、本学の「教育システム」を積極的に実践していただけること。
2.学士の学位を有し、次のいずれかを満たすこと
(1)日本語教師養成講座420時間コース修了
(2)四年制大学または大学院において日本語教育に関する主専攻または副専攻を修了
(3)「日本語教育能力検定試験」または「日本語教員試験」合格
※修士課程在学中の方、日本語教師養成講座修了予定の方からのご応募も歓迎致します。
※現職日本語教員の方に限らず、未経験の方も歓迎致します。
<応募書類>
1.履歴書(写真付)
2.職務経歴書または教員個人調書・研究業績書
3.日本語教育歴(担当したクラスの概要、期間、時間数など書式自由)
4.「私にとって言語教育とは」(日本語による作文800字程度、書式自由)
雇用形態
契約職員・契約社員
非常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
年度毎の契約更新制になります。最初の契約期間は~令和8年3月迄。
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり /限度額 月100,000円(規程あり)
待遇ー補足説明
交通費:全額実費支給/限度額あり 月100,000円まで
給与:1コマ(45分) 2,000円から4,500円
勤務時間:午前 9時10分から12時50分
午後 13時30分から17時10分
1コマ45分(4コマまたは8コマ/1日)
※授業は4コマ(45分×4)からお願いします)
※曜日・時間は応相談
休日休暇:土日祝日、春期・夏期・冬期休暇
※待遇・給与、その他勤務条件等は、面接の折にご説明いたします。
応募上の配慮
採用人数
12名
採用日 : 2025年07月16日
着任日 : 2025年07月16日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
留学生日本語別科において、留学生への日本語教育、日本の文化・マナー等を教えていただきます。
・日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解)
(使用テキスト:みんなの日本語シリーズ)
[勤務地住所等]
王子キャンパス(東京都北区堀船2-1-11)
[募集人員]
非常勤講師 12名ほど
[着任時期]
2025年7月16日以降(着任日は応相談)
募集期間
2025年07月01日~2025年07月15日 必着
採用が決まり次第募集を取り下げます。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
その他、下記書類を提出ください。
1.日本語教育歴(担当したクラスの概要、期間、時間数など書式自由)
2.「私にとって言語教育とは」(日本語による作文800字程度、書式自由)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒372-0831
群馬県 伊勢崎市山王町2020-1
東京福祉大学 総務課 人事係
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考
模擬授業・面接
結果通知方法
[応募方法(書類送付先も含む)]
【応募書類】
1.履歴書(写真付)
2.職務経歴書または教員個人調書・研究業績書
3.日本語教育歴(担当したクラスの概要、期間、時間数など書式自由)
4.「私にとって言語教育とは」(日本語による作文800字程度、書式自由)
※履歴書、教員個人調書・研究業績書は文部科学省指定書式(添付)をご使用ください。
※JREC-IN Portalの「Web応募」またはメール(jinji@ad.tokyo-fukushi.ac.jp)での応募可。
【応募書類の送付先】
〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町2020-1
東京福祉大学 総務課
※封筒の表に「日本語別科非常勤応募書類 在中」と朱書きの上、郵送して下さい。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考。面接・模擬授業(10~15分程度)。最終選考。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
東京福祉大学 総務課 人事係
電 話:0270-20-3675
メール:jinji@ad.tokyo-fukushi.ac.jp
連絡先
東京福祉大学
総務課
岡崎
0270203675
jinji(at)ad.tokyo-fukushi.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
(1)池袋キャンパス又は王子キャンパスで面接を行いますが、その場合の交通費・宿泊費等の諸経費は、応募者のご負担でお願い致します。
(2)ご提出いただいた書類・業績等は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。