勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年07月01日
D125070117
金城学院大学
研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
金城学院大学人間科学部現代子ども教育学科では、英語の教員(准教授または講師)を募集します。
http://www.kinjo-u.ac.jp/document/rireki.html仕事内容・職務内容
【担当予定科目】
「比較文化論」「異文化理解入門」「メディア英語」「英語コミュニケーション技法A~E」など。これら以外の科目を担当することがある。
【応募条件】
1) 修士号以上の学位があること。(博士号あるいはPh.Dを取得していることが望ましい)
2) 担当予定科目に関する研究業績を持っていること。とくに「英語コミュニケーション」「異文化理解」に関しては、文部科学省教職課程審査に適合しうる業績(10年以内)を、2025年度末には持っていることが求められる。
3) 学内業務を行うにあたって支障のない十分な日本語能力を有すること。
配属部署
既設部署
人間科学部現代子ども教育学科
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 300万円 ~
8コマ担当した場合、390万円~。
上記年収に別途住宅手当と通勤手当を支給
講師相当
年収 : 300万円 ~
8コマ担当した場合、370万円~。
上記年収に別途住宅手当と通勤手当を支給
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:45-16:45
休日 : 日曜日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は1時限開始から5時限終了(9:10~19:05)までの時間であり、担当曜日時限によって勤務時間は変動します。一日の労働時間は8時間働いたものとみなされます。
講師相当
就業時間 : 08:45-16:45
休日 : 日曜日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は1時限開始から5時限終了(9:10~19:05)までの時間であり、担当曜日時限によって勤務時間は変動します。一日の労働時間は8時間働いたものとみなされます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
博士号あるいはPh.dを取得していることが望ましい。
業務における経験
担当予定科目に関する研究業績を持っていること。とくに「英語コミュニケーション」「異文化理解」に関しては、文部科学省教職課程審査に適合しうる業績(10年以内)を、2025年度末には持っていることが求められる。
説明
学内業務を行うにあたって支障のない十分な日本語能力を有すること。
雇用形態
准教授相当
その他
特別契約教員
講師相当
その他
特別契約教員
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
1回の契約は3年以内とし、連続して7年を限度に更新することがある。
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
1回の契約は3年以内とし、連続して7年を限度に更新することがある。
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : 私立学校教職員共済組合
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
金城学院大学は全面禁煙です。禁煙区域は、キャンパス内(建物内を含む)および大森・金城学院大学駅からの通学路です。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月01日~2025年08月18日 消印有効
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
・業績3点(業績目録に記載した著書、論文、報告書の実物もしくはコピー。それぞれで400字程度の日本語で要約を添付すること)
・教育業績一覧(担当した授業科目の名称とその科目が行われた教育機関名を時系列で記載。非常勤を含む)
・「教育と研究の抱負」について、2000字程度の日本語でまとめたもの
・以下の科目のシラバス;「メディア英語」「異文化理解入門」
・英語運用能力を証明する公的な書類(英検、ILTS,TOEIC等)のコピー、あるいは日本語運用能力を証明する公的な書類(日本語能力試験等)のコピー
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出書類は今回の審査のみに使用し、審査終了次第破棄します。また原則として提出書類の返却はいたしません。返却を希望される方は、送付先宛名・住所を記入した返送用封筒に返送料金の切手、もしくは着払いの宅配伝票を貼ったものを同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒463-8521
愛知県 名古屋市守山区大森2-1723
金城学院大学 人間科学部 学部長 朝倉美江
注意事項 : 簡易書留とし、表に「現代子ども教育学科教員応募書類」と朱書きしてください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考のうえ実施する。英語と日本語による面接の他,模擬授業の実施を求めることがある。なお,面接については2025年9月上旬を予定しています。
結果通知方法
合否通知は書面にて郵送します。
連絡先
金城学院大学
人間科学部現代子ども教育学科
南元子
0527980180
kj-minamim(at)kinjo-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
1)金城学院大学はキリスト教主義の女子大学で,大学院(文学研究科・人間生活学研究科・薬学研究科)・文学部・生活環境学部・国際情報学部・人間科学部・薬学部・看護学部で組織されています。人間科学部は,現代子ども教育学科,多元心理学科,コミュニティ福祉学科からなっています。
2)本学は,1889年(明治22年)にアメリカ人宣教師によって創立され,「プロテスタントキリスト教に基づく女性の教育」を建学の精神とし,同時に全人教育・国際理解の教育を伝統的に重んじています。このことから,キリスト者ないしはキリスト教に理解のある方を求めています。
3)本学では,十分な教育活動を行っていただくため,本学に近いところに住居を定めていただくようお願いしています。