勤務地 : 近畿 - 奈良県
公開開始日 : 2025年07月02日
D125070141
奈良女子大学
研究分野 : その他 - その他 - リカレント教育推進事業、学外機関とのリカレント教育に関する連携推進
講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本機構が運営する奈良教育大学と奈良女子大学は、それぞれの特色に応じた教育・研究・社会貢献活動を実施しています。今年度、文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択され、2大学間や学外機関との連携推進に関する業務を担当いただく方を募集します。
https://www.nara-wu.ac.jp/nwu/news/2025news/pdf/20250701_narani_recurrent2025.pdf仕事内容・職務内容
当機構のリカレント教育推進事業に係る、以下の①または②のいずれかの業務を担当していただきます。
①企画担当コーディネーター
文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択された、当機構のリカレント教育推進事業に係る業務を担当していただきます。
具体的な内容は以下のとおりです。
(1) リカレント教育プログラムの企画・調整・実施ならびにそれに関連する事項
(2) 業務に関する各種資料作成
(3) 業務に関する会議の運営・参加
(4) その他機構の指揮命令に基づく業務
②渉外担当コーディネーター
文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業」に採択された、当機構のリカレント教育推進事業に係る業務を担当していただきます。
具体的な内容は以下のとおりです。
(1) リカレント教育プログラムの企画およびそのための調査
(2) リカレント教育事業の広報・宣伝、受講者の確保およびそのための渉外業務
(3) 業務に関する各種資料作成
(4) 業務に関する会議の運営・参加
(5) その他機構の指揮命令に基づく業務
配属部署
既設部署
奈良カレッジズ連携推進センター及び奈良女子大学社会連携センター
職種
研究分野
リカレント教育推進事業、学外機関とのリカレント教育に関する連携推進
給与
職種共通
時給 : 2000円 ~ 2500円
同職種で勤務している教員の目安としての時給です。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝、夏季休暇、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務あり
募集要項
応募資格
業務における経験
【仕事内容・職務内容】の業務を円滑に推進するため、以下に該当する方を求めています。
採用選考への応募に際し、全ての項目に該当している必要はありません。
①企画担当コーディネーター
(1) 産学官連携推進業務経験を有する方
(2) 高等教育機関で教育プログラムの実施に携わった経験を有する方
(3) 業務遂行に必要なコミュニケーション能力を有し、機構内外の関係者と協力関係の構築や調整を行い、円滑に業務を遂行いただける方
(4) 【仕事内容・職務内容】のうち①の業務を積極的に推進いただける方
②渉外担当コーディネーター
(1) 産学官連携推進(特に大学や企業等での産学連携コーディネーター、UEA、URA に類する)業務経験を有する方
(2) 研究者・教員の教育研究シーズに関するヒアリングや取りまとめの業務経験を有する方
(3) 高等教育機関で教育プログラム(特にリカレント教育プログラム)の編成に携わった経験を有する方
(4) SNS を含む広報、マーケティング等の経験やノウハウを有する方
(5) 業務遂行に必要なコミュニケーション能力を有し、機構内外の関係者と協力関係の構築や調整を行い、円滑に業務を遂行いただける方
(6) 【仕事内容・職務内容】のうち②の業務を積極的に推進いただける方
雇用形態
職種共通
その他
特任講師または特任助教(非常勤職員)
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
令和8年3月31日まで(更新はしない)
試用期間あり
試用期間3カ月
勤務地
雇入れ直後:奈良女子大学
変更の範囲:奈良国立大学機構の有する事業場
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり。ただし上限あり。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
待遇ー補足説明
住居手当なし
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
後掲の業務を行うコーディネーターとしてて特任講師・特任助教のいずれかで採用
採用日 : 2025年08月01日
着任日 : 2025年08月01日
求人内容補足説明
採用日は令和 7 年 8 月 1 日以降のなるべく早い時期
募集期間
2025年07月02日~2025年07月25日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
職務等経歴書
・所定様式を使用すること
自己PR書(様式自由。ただし、A4 サイズ、文字の大きさ 10pt)
・ ①②のいずれを志望するか記載の上で「5. 応募資格」「業務における経験」の項目に関連させてください。
・ 応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。なお、応募書類は原則返却しませんので、予めご了承ください。
その他の郵送書類
職務等経歴書
・所定様式を使用すること
自己PR書(様式自由。ただし、A4 サイズ、文字の大きさ 10pt)
・ ①②のいずれを志望するか記載の上で「5. 応募資格」「業務における経験」の項目に関連させてください。
・ 応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。なお、応募書類は原則返却しませんので、予めご了承ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒630-8506
奈良県 奈良市北魚屋東町 奈良女子大学
国立大学法人奈良国立大学機構企画課奈良カレッジズ連携推進係
注意事項 : 提出書類を封筒に入れ、「奈良国立大学機構リカレント特任教員応募書類在中 ●」(●には、「2. 労働条件」【仕事内容・職務内容】のうち①または②を明記すること。)と朱書きしてください。
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接(書類選考通過者のみ)を予定
結果通知方法
提出書類に記載の連絡先にメールまたは電話にて連絡します
連絡先
奈良女子大学
奈良国立大学機構 奈良カレッジズ連携推進センター
濱村 茂
0742203411
yamato-class(at)cc.nara-wu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
・面接時の交通費は自己負担となります。
・奈良国立大学機構(奈良女子大学)は男女共同参画を推進し、女性教員の採用促進を図るためのポジティブ・アクションに取り組んでいます。