求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月02日 募集終了日 : 2025年09月29日
New 募集中
更新日 : 2025年07月02日
募集終了日 : 2025年09月29日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 福井県 | 北陸・甲信越 - 福井県

公開開始日 : 2025年07月02日

教授または准教授(工学系部門 原子力安全工学講座)

D125070172

国立大学

研究分野 : エネルギー - 原子力工学 | ものづくり技術 - 熱工学 | ものづくり技術 - 制御、システム工学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    学術研究院 工学系部門 原子力安全工学講座では教授または准教授を1名募集致します。

    http://www.eng.u-fukui.ac.jp/ns/
  • 仕事内容・職務内容

    【任期】
    教授の場合,任期は5年となり,任期中の業績が一定の要件を満たせば,任期なしの教授として再任されます.

    【専門分野】
    原子力安全工学に関連する分野(熱流動,原子炉制御,原子炉工学など)

    【担当科目】
    (大学院)博士前期課程:上記の専門分野に関連する講義1科目程度
         博士後期課程:上記の専門分野に関連する講義1科目程度
    (学 部)原子力安全工学に関する専門科目(実験科目を含む),共通教育科目など

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究院工学系部門 原子力安全工学講座

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • エネルギー - 原子力工学
  • ものづくり技術 - 熱工学
  • ものづくり技術 - 制御、システム工学

給与

  • 教授相当

    年収 : 800万円 ~

    年俸制(本学職員年俸制給与規程等に基づき,職歴等により個別に決定).
    本学職員年俸制給与規程等に基づき,通勤手当,住居手当等を支給.

  • 准教授相当

    年収 : 800万円 ~

    年俸制(本学職員年俸制給与規程等に基づき,職歴等により個別に決定).
    本学職員年俸制給与規程等に基づき,通勤手当,住居手当等を支給.

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : 1日7時間45分を基本とする裁量労働制.
    有給休暇及びその他休暇制度あり.

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

    時間外勤務、その他説明 : 1日7時間45分を基本とする裁量労働制.
    有給休暇及びその他休暇制度あり.

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)着任時に博士の学位を有していること
    (2)上記の専門分野および担当科目について教育や研究上の業績を有していること
    (3)上記の専門分野の教育・研究を実施できること
    (4)地方国立大学の現状を理解し,大学の管理運営と社会貢献に協力的であること

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    教授の場合,任期は5年となり,任期中の業績が一定の要件を満たせば,任期なしの教授として再任されます.

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒914-0055 福井県 敦賀市鉄輪町1-3-33 福井大学

    主な勤務地は敦賀キャンパス(敦賀市鉄輪町1-3-33)ですが,文京キャンパス(福井市文京3-9-1)でも勤務していただきます.

  • 〒910-8507 福井県 福井市文京3丁目9-1 福井大学

待遇

  • 各種制度

    定年制度 : 福井大学の定年は65才です.

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月02日~2025年09月29日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    JREC-IN PortalからWeb応募をお願いします。
     送付状および下記の(1)~(9)をPDFファイルで作成し,1つのZIPファイルに圧縮して,アップロードして下さい.アップロードの上限を超える場合は,CDまたはUSBメモリー等に入れて別途ご送付ください.

    (1)履歴書(写真貼付,氏名(ふりがな),性別,生年月日(年齢),現住所,連絡先(E-mail,自宅及び携帯の電話番号),学歴(年月,事項),職歴(年月,事項),学会並びに社会における活動,賞罰,署名・押印)
    ・「賞罰」の欄には,受賞または処罰(懲戒処分等)の経歴をご記入ください.
    ・セクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分を受けた場合には,「賞罰」の欄に処分の内容及びその具体的な事由を必ず記入してください.
    ・処罰を記載しない等,履歴書の内容に虚偽の記載があった場合は,採用取消や懲戒処分等の対象となる場合がありますので,どうぞご留意願います.
    (2)教育研究業績等一覧(いずれも採択済み印刷前を含む)
      ①学術論文
      ②教育論文
      ③国際会議論文(審査付論文)
      ④国際会議論文(論文審査なし,アブストラクトだけの審査のものを含む)
      ⑤特許(登録済のもの)
      ⑥専門著書,教科書
      ⑦その他
    それぞれに分けてリストアップしてください.また,教授での採用を希望する場合は①,②,③の中で,主要な教育研究業績12件,准教授での採用を希望する場合は①,②,③の中で,主要な教育研究業績8件にアンダーラインを引いてください.
    (3)学位論文(論文題目,大学名,年)
    (4)その他の業績
      ①学会活動等における主要な委員等の一覧
      ②社会貢献等における主要な委員等の一覧
    (5)前述の①学術論文、②教育論文及び③国際会議論文(審査付論文,査読のエビデンスを含む)のすべてのPDFファイル
    (6)採択された科学研究費補助金その他の助成金,民間等共同研究費等の受領一覧(代表と分担を区別)
    (7)教育実績
      応募者の教育経験(企業内教育を含む)
      大学などで授業担当の経験がある応募者は担当科目名を記述,シラバスを添付してください.
    (8)研究・教育に対する抱負(A4版1枚程度2,000字以内)
    (9)参考意見を伺える方の氏名と連絡先(任意,2名以内)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒910-8507 福井県 福井市文京3丁目9-1
    福井大学 学術研究院 工学系部門長 永井 二郎

    注意事項 : 封書に「原子力安全工学講座 教員応募書類在中」と朱書のうえ,期日までに上記宛てに簡易書留にてお送りください.

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後,模擬授業および面接を行います.面接候補者には追加資料の提出を依頼することがあります.面接のための旅費は支給致しません.

  • 結果通知方法

    面接後、メールにてご連絡させて頂きます。

連絡先

福井大学

学術研究院工学系部門 原子力安全工学講座

桑水流 理

0770480229

kuwa(at)u-fukui.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

・提出書類に記載された個人情報は,「国立大学法人福井大学の保有する個人情報の保護に関する規則」の規定に基づき適正に管理を行い,今回の採用人事以外の目的には使用いたしません.
・国立大学法人福井大学は男女共同参画を推進しており,業績(研究業績,教育業績,社会的貢献,人物を含む)の評価において同等と認められた場合には,女性を積極的に採用します.
・入学試験に関する業務等にも従事していただきます.

戻る