勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年07月02日
D125070174
京都大学
研究分野 : ライフサイエンス - 植物分子、生理科学
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
学術変革A「植物シンプラスト」の採択を受けて、新たな植物シンプラスト分野を開拓する研究を行う。
https://plant-symplast.jp/仕事内容・職務内容
植物のシンプラスト形成機構とシンプラストを介した分子輸送機構を、 細胞生物学的および分子生物学的手法により解明する研究を行う。また、研究内容に沿った大学院生の研究指導を行う。
配属部署
既設部署
京都大学大学院理学研究科植物シンプラスト特別講座
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
概算年収は 550万円〜650万円 の範囲となります。
助教相当
年収 : 400万円 ~ 600万円
概算年収は 450万円〜550万円 の範囲となります。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土‧日曜日、祝日、年末年始および創立記念日
時間外勤務、その他説明 : 超過勤務を命じる場合があります
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土‧日曜日、祝日、年末年始および創立記念日
時間外勤務、その他説明 : 超過勤務を命じる場合があります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
准教授相当
その他
専門業務型裁量労働制(週 38時間45 分相当、1日 7 時間 45 分相当)
専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、 週 5 日 8:30~17:15 勤務 (休
憩 12:00~13:00) 。超過勤務を命じる場合があります。
休日:土‧日曜日、祝日、年末年始および創立記念日
助教相当
その他
専門業務型裁量労働制(週 38時間45 分相当、1日 7 時間 45 分相当)
専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、 週 5 日 8:30~17:15 勤務 (休
憩 12:00~13:00) 。超過勤務を命じる場合があります。
休日:土‧日曜日、祝日、年末年始および創立記念日
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
勤務実績により年度毎の更新可(最長、令和 12年 3月 31日まで)
試用期間あり
試用期間6ヶ月
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
勤務実績により年度毎の更新可(最長、令和 12年 3月 31日まで)
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
• 〒606-8502 京都府京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻植物学教室 植物生理学研究室
‧京都市左京区北白川追分町 京都大学理学部 2 号館
‧交通:市バス‧京大農学部前バス停 徒歩 3 分 京阪電車‧出町柳駅 徒歩 15 分
(変更の範囲)大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて屋内での喫煙を禁止し、屋外 では喫煙場所に指定された場所を除き喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防 止を図っています。
応募上の配慮
採用人数
2名
説明
1〜2名
求人内容補足説明
採用決定後できる限り早い時期に着任を希望
募集期間
2025年07月02日~2025年08月26日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
下記(1)~(6)の書類は1つの PDFファイル(A4 版)にまとめ、(7)は論文ごとに別々の PDF ファイルとし、それらを ZIP 形式で 1 つのファイルに圧縮のうえ、電子メールで以下までお送りください。
E-mail:notaguchi.michitaka.4k*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
メールタイトルは、 「植物シンプラスト特別講座 人事応募書類」としてください。
(1) 履歴書(着任可能時期と希望する職種[①特定准教授、②特定助教、③特定准教授もしくは特定助教]を明記)
(2) 研究業績リスト
(3) その他参考となる事柄(研究費獲得歴、受賞歴、学会活動歴など)
(4) これまでの研究の概要(1000 字程度)
(5) 着任後の研究についての抱負(1000 字程度)
(6) 応募者について照会できる方 2名のお名前と連絡先
(7) 主要論文別刷り 3 編(研究業績リストに丸印をつけてください)
なお、出産、育児または介護により研究を中断した期間がある場合は、応募者の申し出により、研究業績の審査において考慮しますので、その旨を記入してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類審査を経て面接を行います(その際の旅費は応募者の負担とします) 。
結果通知方法
面接後10日以内に結果をメールでお知らせします。
連絡先
京都大学
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻植物学教室
野田口理孝
0757534138
notaguchi.michitaka.4k(at)kyoto-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考