勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月02日
D125070208
国立研究開発法人国立成育医療研究センター
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・成育こどもシンクタンクの業務として、当センター内の基盤体制の構築・強化、情報の収集・整理
・成育基本法に挙げられた健康課題に関連した科学的根拠の創出および政策提言・社会実装支援
・成育こどもシンクタンクの新たな活動の企画立案・実施
仕事内容・職務内容
・成育こどもシンクタンクの業務として、当センター内の基盤体制の構築・強化、情報の収集・整理
・成育基本法に挙げられた健康課題に関連した科学的根拠の創出および政策提言・社会実装支援
・成育こどもシンクタンクの新たな活動の企画立案・実施
配属部署
既設部署
研究所 政策医学研究部門 政策科学研究部
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日制
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号を取得していること
業務における経験
・疫学に関する基本的な知識を有すること
・疫学・統計学以外に政策提言に有用な方法論(系統的レビュー・実装科学など)に関する知識をもち、関連する複数の英語論文の業績があること
・成育基本法の健康課題に関連した複数の研究業績があること
説明
次のすべての条件に当てはまる者
1.成育基本法の推進に関連する業務に意欲と関心があること
2.疫学に関する基本的な知識を有すること
3.疫学・統計学以外に政策提言に有用な方法論(系統的レビュー・実装科学など)に関する知識をもち、関連する複数の英語論文の業績があること
4.成育基本法の健康課題に関連した複数の研究業績があること
5.自治体や民間団体など、外部との連携・協働・支援に意欲があること
6.博士号を取得していること
雇用形態
正職員・正社員
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
令和10年3月31日まで(最大3年間)
試用期間あり
6か月間を試用期間とする。
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用日については応相談
募集期間
2025年07月02日~2025年09月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
・職務経歴書
・推薦状(任意)
・学位(博士)の写し
・業績目録
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒157-8535
東京都 世田谷区大蔵2丁目10-1 国立研究開発法人国立成育医療研究センター
人事部人事課 宛
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査、面接
※面接日については、書類到着後ご連絡させて頂きます。
結果通知方法
メールまたは郵送にて通知
連絡先
国立研究開発法人国立成育医療研究センター
人事部 人事課 人事係
大野 翼
0334160181
seiiku-saiyo(at)ncchd.go.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考