勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年07月03日
D125070270
名古屋大学
研究分野 : 環境 - 遺伝育種科学 | ライフサイエンス - 植物分子、生理科学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名古屋⼤学⽣物機能開発利⽤研究センター「発⽣学・システム植物学研究室」助教(テニュアトラック) ⼥性教員公募
https://bbc.agr.nagoya-u.ac.jp/news/pdf/koubo20250701-2.pdf仕事内容・職務内容
(雇⼊れ直後)
⽣物機能開発利⽤研究センターでは、⾼等動植物がもつ様々な⽣物機能に関する基盤的研究を推進し、社会実装を⾒据えた応⽤・開発研究へと展開することによって、産業活性化、社会還元、国際貢献を実現することを⽬的とする研究活動を⾏っています。
その中で「発⽣学・システム植物学研究室」では、⾷料・環境問題の解決や産業活性化を⽬指し、その基盤をなすイネ科作物を対象に、先端的なイメージング技術やオミクス解析を駆使した花と根の発⽣学研究を推進しています。
今回公募する助教(テニュアトラック)には、イネ科作物を対象に新規技術開発を通して花成を中⼼とする発⽣学研究で優れた研究業績を挙げつつあり、当該研究室のさらなる発展に貢献できる⼈物を求めています。
また、⼤学院⽣命農学研究科の⼤学院⽣の教育と研究指導を担当するとともに、学部教育にも協⼒して頂きます。
(変更の範囲)
東海国⽴⼤学機構が指定する業務
配属部署
既設部署
生物機能開発利用研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
給与は、東海国⽴⼤学機構名古屋⼤学年俸制適⽤教員給与規程による年俸制
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 東海国⽴⼤学機構職員就業規則の定めるところによる。
時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分働いたものとみなされます
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック
任期 6 年 ※本学テニュアトラック制度により、 審査の上、 合格した場合はテニュアを付与する。
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防⽌措置:原則としてキャンパス内は喫煙禁⽌
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[着任時期] 決定後できるだけ早い時期
募集期間
2025年07月03日~2025年08月29日 必着
令和 7 年 6 ⽉ 30 ⽇ 〜 令和 7 年 8 ⽉ 29 ⽇ 13:00(⽇本時間:必着)
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
名古屋⼤学⽣物機能開発利⽤研究センター「発⽣学・システム植物学研究室」助教(⼥性限定)公募要領
https://bbc.agr.nagoya-u.ac.jp/news/pdf/koubo20250701-2.pdf
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後面接を行います。
結果通知方法
採否の結果については、原則電子メールで連絡します。
連絡先
名古屋大学
生物機能開発利用研究センター
辻 寛之
0527895219
tsujih(at)agr.nagoya-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考