求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月03日 募集終了日 : 2025年10月31日
New 募集中
更新日 : 2025年07月03日
募集終了日 : 2025年10月31日

勤務地 : 九州・沖縄 - 佐賀県

公開開始日 : 2025年07月03日

九州シンクロトロン光研究センター協力研究員(ビームライングループ職員)募集

D125070320

公益法人

研究分野 : ナノテク・材料 - 応用物理一般 | ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学 | ナノテク・材料 - エネルギー化学 | エネルギー - 量子ビーム科学 | 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理

研究員・ポスドク相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

研究開発・技術者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    職員の補充

    https://www.saga-ls.jp/about/synchrotron-light/
  • 仕事内容・職務内容

    シンクロトロン放射光利用技術の研究開発、利用者支援、ビームライン運用(高度化、運転、維持)及びそれに関連する業務に従事します。

  • 配属部署

    既設部署

    九州シンクロトロン光研究センタービームライングループ

職種

  • 研究員・ポスドク相当
  • 研究開発・技術者相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 応用物理一般
  • ナノテク・材料 - 光工学、光量子科学
  • ナノテク・材料 - エネルギー化学
  • エネルギー - 量子ビーム科学
  • 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 500万円

    学歴・職務経験を考慮し決定します。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    理工系の大学院博士課程を修了している者及びこれに相当する者

  • 業務における経験

    X線回折・X線吸収分光・光電子分光などの放射光利用経験のある方が望ましい

  • 説明

    ○少人数で維持する中小規模の放射光施設の制約を理解の上、研究と利用支援等の実務をバランスを持って意欲的に取り組んでいただける方
    ○業務に支障のない健康な方

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    協力研究員(採用日から3年以内)

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年以内

    試用期間なし

勤務地

  • 〒841-0005 佐賀県 鳥栖市弥生が丘八丁目7番地 佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり(正規職員)

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり(正規職員)

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり(正規職員)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内禁煙、屋外に喫煙場所設置

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    任期中に能力や適性を判断し正規職員への登用を検討します

募集期間

  • 2025年07月03日~2025年10月31日 消印有効

    応募者多数の場合、もしくは、採用候補者が決定次第、締切前に募集は終了します。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書は専用の様式を使用してください。氏名は自筆とし、写真を添付してください。専用の履歴書様式は、当センターHP(HOME > お知らせ > 採用情報 >) からダウンロードしてください。(PDF 又は Microsoft Word)
    業績リスト : 郵送
    ○発表論文、学会発表、科研費等外部資金取得状況のリスト。A4判縦に横書き
    ○代表的な研究論文の別刷り又は写し(3編以内)
    ○本人に関する意見を求め得る1名以上の氏名と連絡先(A4判縦に横書き)
    ※応募書類については返却しません。

    その他の郵送書類
    ○研究業績及び今後の抱負(2~3枚程度。A4判縦に横書き)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒841-0005 佐賀県 鳥栖市弥生が丘八丁目7番地
    公益財団法人佐賀県産業振興機構九州シンクロトロン光研究センター総務課

    注意事項 : ※封書の表に「ビームライングループ協力研究員応募書類在中」と朱書きのうえ提出してください。また、郵送の場合は簡易書留としてください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法は次のとおりです。
    (1) 第1次選考…提出書類による書類審査
    (2) 第2次選考…第1次選考通過者を対象とした面接審査

  • 結果通知方法

    各選考後、文書で通知します。

連絡先

公益財団法人佐賀県産業振興機構

公益財団法人佐賀県産業振興機構九州シンクロトロン光研究センター 総務課

山津善直、内田隆裕

0942835017

soumu(at)saga-ls.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る