勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年07月04日
D125070334
研究分野 : 情報通信 - 知能情報学 | 情報通信 - 計算機システム
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
同志社大学 理工学部 インテリジェント情報工学科 または 情報システムデザイン学科
https://se.doshisha.ac.jp仕事内容・職務内容
専門分野:情報工学一般
職務:本学理工学部のインテリジェント情報工学科または情報システムデザイン学科のいずれかに所属し,情報工学教育および研究指導を担うことを主担務とし,情報工学に関する講義や演習実験を担当でき,専門分野の研究活動でリーダーシップを発揮できること. 担当予定科目は,情報メディア実習,情報システム実習,情報通信ネットワーク実習,情報と社会,実験,卒業論文など.
配属部署
既設部署
同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科または情報システムデザイン学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 1000万円 ~
同志社給与規程に基づき、採用時55歳、教授相当の場合の概算金額です( 授業担当時間や 扶養家族の有無等本人の状況で変動する諸手当は含みません)。
~ご参考までに~
■年収
<55 歳教授相当> 1 ,040 万円~
<45 歳准教授相当> 840 万円~
<35 歳助教相当> 640 万円~
上記は概算金額です( 授業担当時間や 扶養家族の有無等本人の状況で変動する諸手当は含みません)。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-21:40
時間外勤務、その他説明 : 上記のうち、担当する授業時間及びその他必要な事項に関する時間を勤務時間とします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
応募資格:着任時に博士の学位を有し,専門分野において優れた研究業績があり,教育・研究に熱意を持つ方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 社会保険 日本私立学校振興・共済事業団 加入
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月04日~2025年08月18日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
提出書類:
(1)履歴書(電話番号とE-mailアドレスを明記),様式自由
(2)業績書(査読付き学術論文,査読付き国際会議論文,著書,解説,その他の研究発表,特許,受賞歴,外部研究資金の獲得状況などに分類したもの),
様式自由
(3)主要論文の別刷(5編程度,各1部,コピー可)
(4)これまでの研究経過と着任後の研究計画(A4用紙1枚程度)
(5)教育・研究についての抱負(A4用紙1枚程度)
(6)応募者についての所見を求めることができる方2名の氏名,所属,連絡先(電話番号とE-mailアドレスを明記)
(7)顔写真1枚(「縦45mm×横35mm」のカラー写真をA4用紙に貼付)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査(一次選考)と面接(二次選考)による.
書類に含まれる個人情報は選考以外の目的には使用しません.
また,二次選考の面接は本学京田辺キャンパスで行い(9月中旬〜下旬の予定),交通費は応募者の負担とします.
結果通知方法
メールまたは郵送
連絡先
同志社大学
理工学部
情報系学科教務主任 イヴァン・タネブ
0774656699
itanev(at)mail.doshisha.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
(なるべくE-mailでお願いします)
備考