勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年07月04日
D125070354
日本赤十字九州国際看護大学
研究分野 : ライフサイエンス - 救急医学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
設置者は学校法人日本赤十字学園。平成13年4月に開学。
赤十字の7つの基本原則、その根本原理であるHumanity(人道)に基づき、国内外の幅広い領域で、看護を主体的かつ創造的に実践し、健康と福祉の向上に貢献する人材を育成する。
仕事内容・職務内容
【担当科目】
●学 部:成人看護学総論、成人看護学援助論、成人看護学実践(急性期)、成人看護学実習、基礎ゼミナール、赤十字救護・援助法、看護の統合演習、卒業研究
●大学院:広域看護特論Ⅰ・Ⅱ、演習、特別研究、共通科目
●CNSコース(クリティカルケア看護学):専門科目および課題研究、共通科目
配属部署
既設部署
看護学部看護学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
上記金額は目安であり、経歴等により年収は変動します。法人規程に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。※記載内容は掲載時点の内容であるため、規程の改定により変更する場合があります。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:40-17:10
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 : 土日祝日 年末年始(12/29~1/3) 日本赤十字社創立記念日(5/1)
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制(専門業務型)を選択(適用)した場合は出退勤時刻は自由であり、1日7時間45分勤務したものとみなす。※労働基準監督署届済
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者、又は、これに準ずると認められる者
業務における経験
専門領域の経験を含め3年程度有すること
特定分野の公的資格など
看護師の免許を有する者
説明
【教育経験】
教 授:大学院・大学(短期大学を含む)における8年程度の教育の経験を有すること
准教授:大学院・大学(短期大学を含む)における5年程度の教育の経験を有数ること
【教育能力】
教 授:大学院博士課程において教育及び研究指導を行う資格を有する者、又は、これに準ずると認められる者
准教授:大学院修士課程において教育及び研究指導を行う資格を有する者、又は、これに準ずると認められる者
【その他】
国際活動の経験がある方が望ましい
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
1.試用期間は、採用の日から3か月とする。
2.試用期間を設けているが、任免者が必要ないと認める場合はこの限りではありません。
3.試用期間において不適格と認める場合は、いつでも解雇することがある
4.試用期間は、勤続年数に通算する。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
給与、休暇その他の待遇は日本赤十字学園職員給与要綱、本学就業規則等によります。社会保険(日本私立学校振興・共済事業団)加入。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
設置者は学校法人日本赤十字学園。
平成13年4月に開学。
赤十字の7つの基本原則、その根本原理であるHumanity(人道)に基づき、国内外の幅広い領域で、看護を主体的かつ創造的に実践し、健康と福祉の向上に貢献する人材を育成する。
[勤務地住所等]
福岡県宗像市アスティ1丁目1番地
[募集人員(職名・採用人数等)]
1名
教授又は准教授
[着任時期]
随時
募集期間
2025年07月04日~2025年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第応募を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて郵送にて返却いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒811-4157
福岡県 宗像市アスティ1-1
日本赤十字九州国際看護大学 総務課総務係
注意事項 : ※応募書類は簡易書留とし、封筒の表に「教員応募書類在中」と朱書してください。
選考・結果通知
選考内容
[応募方法(書類送付先も含む)]
①添書*(応募領域・職位・連絡先・Emailを記載してください)
②教員個人調書*
③教育研究業績書*(文部科学省所定の様式)
④看護師免許証の写し(1部)
⑤学位記の写し(1部)
⑥主要教育研究業績(学位論文・論文・著書等)
教 授:主要論文 8編全文の写し【内 査読付第1著者5編】(各1部)
准教授:主要論文 5編全文の写し【内 査読付第1著者3編】(各1部)
⑦小論文
教授・准教授:「本学(学部・大学院)に対して貢献できること」(1,000字程度)
⑧写真1枚(4cm×5cm、無帽・上半身3ヶ月以内に撮影)
※*については本学ホームページから様式等をダウンロードできます。
※提出書類は選考以外の目的には使用しません。審査終了後、返却します。
※応募書類は簡易書留とし、封筒の表に「教員応募書類在中」と朱書してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考後、面接日時を調整させていただきます。
※面接時に20分程度の模擬授業をお願いいたします。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
事務局総務課総務係
TEL:0940-35-7005
E-mail:soumu@jrckicn.ac.jp
結果通知方法
郵送で通知します
連絡先
日本赤十字九州国際看護大学
総務課
吉永 亜佐子
0940357005
soumu(at)jrckicn.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
詳細および応募書類等の様式の取得は本学ホームページをご覧ください。