求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年07月04日 募集終了日 : 2026年07月03日
Update 募集中
更新日 : 2025年07月04日
募集終了日 : 2026年07月03日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2025年07月04日

ソフトウェア研究開発職の募集

D125070389

民間企業

研究分野 : 情報通信 - 指定なし | ライフサイエンス - 指定なし | 環境 - 指定なし | エネルギー - 指定なし | 自然科学一般 - 指定なし

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     株式会社知能情報システムは、ソフトウェア開発やシステム設計を手がける企業であり、特に企業の研究者や大学の教授といった専門家向けに、高度な数理理論や専門知識を要するソフトウェアの開発に強みを持っています。具体的には情報工学、医学、生命科学、物理学、化学、経済学、心理学など、幅広い学術分野の専門知識と、AI やビッグデータ解析といった最先端のソフトウェア技術を融合させ、専門性の高い開発支援を行っております。
     当社に在籍する技術者 16 名のうち博士号取得者は 10 名です。選考においては、幅広い分野から専門性を持つ方を採用したいと考えておりますので、ご専門は問いません。ソフトウェア開発等のスキルは入社後に身につけていただくことが可能ですので、プログラミング経験も問いません。ご興味のある方は、本イベントにてお気軽にお声がけください。

    https://www.chino-js.com/
  • 仕事内容・職務内容

    各自の専門性や研究能力を活かして、以下の業務を行います。

    ●受託研究開発業務
    お客様からのご要望に基づき、ソフトウェアの開発やデータ解析、論文をもとにした技術調査、アルゴリズムの開発・実装・検証・課題分析などを行う業務です。
    どのような案件に携わるかは、本人の裁量に任されます。

    ●ソフトウェア最新技術の調査・コンサルティング
    お客様が抱えている課題を解決する技術の調査を行います。技術詳細は、論文や文献をもとに最新の技術や応用方法などを調査し、報告書にまとめ提出します。
    また専門性の高い分野で、機械学習はまだ導入できていない企業様などに向けて、機械学習導入のためのコンサルティングなども行います。

    ●その他業務
    新規のソフトウェア製品やソフトウェア サービスの企画・開発、新規事業領域の立ち上げや展開なども行うことが可能です。

  • 配属部署

    既設部署

    研究開発部

株式会社知能情報システム

職種

  • 技術系スタッフ(民間企業)

研究分野

  • 情報通信 - 指定なし
  • ライフサイエンス - 指定なし
  • 環境 - 指定なし
  • エネルギー - 指定なし
  • 自然科学一般 - 指定なし

給与

  • 年収 : 400万円 ~

    給与は成果連動型です。
    初任給は、新卒・業務未経験者:30-40 万円、業務経験者:30-50 万円の範囲で本人の希望を考慮し決定いたします。
    ここでいう業務経験者とは、企業において正社員でのソフトウェア開発経験が 3 年以上ある方を指します。
    前年度の平均年収は 792 万円です。

勤務時間

  • 就業時間 : 10:00-17:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 完全週休二日制 (土・日・祝)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇

    時間外勤務、その他説明 : フレックスタイム制を導入しています。月平均残業時間 3 時間 (前年度実績)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 業務における経験

    問わない

  • 説明

    ●博士号・修士号取得者、または、それ相当の実力を持つ方 (学術分野は問いません)。
    ●英語の論文を読解できること。
    ●プログラミングに興味があること。
    ●外国籍の方は、日本語でビジネス会話ができること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間 3 か月

勤務地

  • 〒600-8815 京都府 京都市下京区中堂寺粟田町91 KRP9号館 609号室

    弊社京都研究所 (本社) での勤務になります。

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり
    年 4 回の基本給の改定機会があります。

    賞与制度 : あり
    賞与は年 1 回、7 月です。個人の成果に連動します。

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり
    月 3 万円まで全額支給します。

    定年制度 : あり

    その他 : 出張手当、資格取得手当、懇親会、メンター制度など

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙 (喫煙専用室設置)

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    会社説明会、一次選考試験につきましては、オンラインでの実施が可能です。
    また、二次選考試験と最終面接試験は同日での実施が可能です。

採用人数

    5名

  • 求人内容補足説明

    [採用日]
    随時選考、随時採用です。

    [着任日]
    ご希望をもとに決定します。

募集期間

  • 2025年07月04日~2026年07月03日 必着

    通年募集しています。JREC-IN Portal のシステムの都合上、募集終了日を設定しています。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    書式は自由です。
    ただし、日本国内で一般的に使用されている履歴書の記載事項はご 記載ください。

    その他の電子応募書類
    履歴書の他、以下の書類をご提出ください。

    ●作文 (必須)
    知能情報システムに入社し実現したい目標についてご記載ください。

    ●専門性や研究経験が分かる資料 (必須)
    例えば、自著論文、学位論文、研究発表資料、研究報告書、ゼミの資料など、
    1 点以上をご提出ください。何点ご提出頂いても構いません。

    ● 職務経歴書 (職務経験がある方のみ必須)

    ●その他 (任意)
    自作のソースコードの他、資格取得証明書、特許広報、製品企画書などご自身の業績をアピールできるものがあればご提出ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
recruit(at)chino-js.com
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考の流れは以下の通りです。

    (1) 会社説明会 (弊社現地、あるいは、オンラインでの実施が可能)
    まずは会社説明会にご参加ください。個別面談形式での実施も可能です。

    (2) 書類選考
    応募書類一式をお送りいただきましたら書類選考を行います。1 週間程度で結果をご連絡いたします。

    (3) 一次選考試験
    ・スキル確認シートの提出
    スキル確認シートをお送りいたしますので、一次面接試験当日までに必要事項を記入しご提出いただきます。

    ・一次面接試験 (弊社現地、オンラインでの実施可能)
    当社の技術者 2 名による面接試験を行います。
    一般的な質問の他、専門分野に関する質問、プログラミング経験をお持ちの方にはプログラミングに関する質問を行います。

    ・筆記試験 (一次面接試験を弊社現地で実施する場合)
    60 分程度の小論文形式の筆記試験を行います。
    一次面接試験をオンラインで行う場合は、二次選考試験時に行います。

    ・実技 (業務経験者のみ対象、一次面接試験を弊社現地で実施する場合)
    1 時間のプログラミングの技能試験を行います。
    一次面接試験をオンラインで行う場合は、二次選考試験時に行います。

    (4) 二次選考試験
    ・適性試験 (ご自宅などでインターネットを利用して実施)
    人物の特性を測るための試験で、二次面接試験当日までに行っていただきます。合否はありません。

    ・二次面接試験 (弊社現地での実施)
    当社技術者 2 名による面接試験を行います。

    (5) 最終面接試験 (弊社現地での実施)
    当社代表による面接試験を行います。


    ※会社説明会や選考への参加に伴い弊社にお越しいただいた際の交通費は、
    公共交通機関利用の実費を最大 10,000 円までお支払いいたします。

  • 結果通知方法

    書類選考、一次、二次、最終の試験の結果は、それぞれ概ね 1 週間程度でメール等でご連絡しております。

連絡先

株式会社知能情報システム

採用部

中西 智将

0753217300

recruit(at)chino-js.com

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

[会社説明会について]
毎月二回、当社現地会社説明会を行っております。また zoom を用いたオンライン会社説明会を随時行っております。詳細は当社の採用ホームページをご確認ください。
各説明会の詳細ページは「採用情報」ページの中ほどにございます。
また、説明会へのお申し込みは「エントリー」ページからお申込みいただけます。
会社説明会や選考への参加に伴い弊社にお越しいただいた際の交通費は、公共交通機関利用の実費を最大 10,000 円までお支払いいたします。

戻る