勤務地 : 東北 - 岩手県
公開開始日 : 2025年07月07日
D125070439
岩手県立大学盛岡短期大学部
研究分野 : ライフサイエンス - 栄養学、健康科学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
岩手県立大学 盛岡短期大学部 生活科学科では、下記の要領で専任教員(助教または助手)を公募することとなりました。
つきましては、以下のとおり、ご応募をお待ちしております。
担当領域: 「給食の運営」領域、「栄養指導」領域
仕事内容・職務内容
給食管理実習Ⅰ(学内)、給食管理実習Ⅱ(学外)、給食管理演習、調理学実習Ⅰ、栄養情報処理実習、卒業研究、その他学生のサポートに関わるキャリアデザインなどの科目、その他専門分野に関連する科目を担当することがあります。また、カリキュラム変更等により担当科目、科目名を変更する場合があります。
配属部署
既設部署
生活科学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 700万円
助教~助手相当年収
公立大学法人岩手県立大学における就業規則及び給与規程に基づく給料及び手当を支給
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 原則、土、日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 専門型裁量労働制を適用(みなし労働 1 日 7 時間 45 分、1 週間あたり38 時間 45 分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
助教の場合は修士以上の学位を有するか、あるいは同等以上の業績を有すること。
助手の場合は学士以上の学位を有するか、あるいは同等以上の業績を有すること。
特定分野の公的資格など
管理栄養士の免許を有すること。
説明
・栄養士養成に理解があり、教育および学生指導に熱意があること。
・大学の運営業務、地域及び社会貢献活動に積極的に取り組むことができること。
・「学校教育法」第9条の規定により、次のいずれかに該当する者ではないこと。
[1] 禁錮以上の刑に処せられた者
[2] 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ケ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : 公立学校共済
厚生年金保険 : 公立学校共済
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
募集期間
2025年07月07日~2025年07月31日 必着
ただし随時選考を行い、決定次第、募集を終了します。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)管理栄養士免許の写し(A4版とすること)
(2)最終学歴校の卒業(修了)証明書
(3)志望理由および着任後の教育研究に関する抱負(800字程度、A4版任意様式)
※必要に応じて、その他に書類の提出をお願いする場合があります。
応募書類の返却
その他
原則として応募書類は返却しません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒020-0693
岩手県 岩手県滝沢市巣子152-52 岩手県立大学盛岡短期大学部
岩手県立大学盛岡短期大学部 生活科学科長
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、採用候補者には面接を行います。面接を行う方には、追って面接日を通知します。その場合、旅費等は自己負担となりますのでご了承ください。
結果通知方法
応募者本人に、原則として書面で通知します。
連絡先
岩手県立大学盛岡短期大学部
岩手県立大学盛岡短期大学部事務室
工藤
0196942900
mori-jimu(at)ml.iwate-pu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考