勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月07日
D125070494
日本女子大学
研究分野 : 人文・社会 - 教育学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教育学科では、生涯にわたる人間の成長を教育学の幅広い基礎知識と深い専門知識に基づいて理解し、教育に関わる実践と諸問題の解決方法を複眼的な視点から探究し、そのうえで、教育コミュニケーションという側面から、多様な他者と協働し教育を核とした既存社会の変革と持続可能な社会の創造を主体的に推進できる人を育てていくことを目指しています。この度、カリキュラム論を専門分野とする専任教員(教授、准教授または専任講師)を募集いたします。
仕事内容・職務内容
担当科目の授業、大学運営に関わる委員会委員、入学試験に関わる業務、その他の学科運営に関わる業務、専門分野の研究など
【学部】教育方法学、授業研究、カリキュラム論(小中高)、質的研究基礎演習、教育学演習Ⅰ、教育学演習Ⅱ、教育学入門など
【大学院】カリキュラム特論講義、カリキュラム特殊研究演習など
配属部署
既設部署
人間社会学部教育学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
給与は、学校法人日本女子大学給与規程に基づき支給します。なお、概算年収は最低基本給ベースで以下の通りです。
講師:年収450万円~ 准教授:年収550万円~ 教授:年収700万円~
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休日 : 毎週日曜日(法定休日)、国民の祝日、その他(年末年始、創立記念日4/20、創立者命日3/4)
時間外勤務、その他説明 : 平日授業や会議等に合わせて対応。大学、学科の行事が休日に行われる場合もあります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号取得者もしくはそれに準ずる研究業績を有する者
説明
①教職課程の運営に積極的に関われる者。教育の実践的側面を研究の射程に収めている者。
②学校、課程の種類を問わず、採用予定日の時点で学籍を有している者は、応募資格を満たさない。
③今後の学部学科・教育課程の再編、学生定員の変更等により、所属学科、担当科目の変更があり得る。
④通信教育課程の科目を担当いただくこともあり得る。
⑤英語で授業できることが望ましい。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり(上限あり月50,000円以内)
定年制度 : あり(満68歳に達した日の属する学年の末日)
その他 : 扶養家族手当、住宅手当、特殊業務手当、入試手当加算分及び役職手当等は、本学規程により支給
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内すべての場所が禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月07日~2025年09月01日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(1)本学指定様式の「履歴書、教育・研究業績書」 1部(写真添付)
※なお、出産、育児、介護に専念(あるいは従事)した期間について考慮することを希望される場合は、付記してください。
(2)主要業績5点(コピー、抜き刷り可。それぞれ400字程度の要約を添付してください。)
(3)学部科目「カリキュラム論(小中高)」および「授業研究」のシラバス(詳細)案(100分授業14回分×2科目)
※「カリキュラム論(小中高)」は、教職課程科目のため共通シラバスになります。2025年度の科目のシラバスは大学HPより検索して確認できますので、それをもとに構想してください。
※「授業研究」は2026年度からの新設科目です。カリキュラム論を基礎とした魅力ある授業の提案をお願いします。
(4)これまでに担当した講義の題目一覧
※提出書類に記載された個人情報については、採用審査以外の目的で使用することはありません。提出書類は採用審査終了後、責任を持って破棄いたします。
※業績を郵送する場合、「カリキュラム論応募書類」と朱書きして、下の連絡先にお送りください。業績の返却を希望する場合は、宛名を記した返信用封筒を同封してください。
〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1 日本女子大学人間社会学部教育学科中央研究室
教育学科長 清水睦美
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類審査の上、採用候補者には面接(模擬授業を含む)を行います。書類審査合格者に対して面接審査実施を連絡します(10月2日(木)を予定しています)。なお、旅費は自己負担となりますのでご了承ください。
結果通知方法
結果が確定し次第当方より連絡を差し上げます。
連絡先
日本女子大学
人間社会学部教育学科
清水 睦美
kyoiku-jinji(at)fc.jwu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考