勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年07月07日
D125070500
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
研究分野 : 情報通信 - 情報学基礎論
専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校で令和7年4月1日に開設された新学科AIコミュニケーション・ITビジネス学科の授業を担当する専任教員を募集します。当学科では、AI活用法やSNSマーケティング等について学びつつ、ITパスポート・オフィスソフトなどITの基礎知識を身に付けます。アジア系の留学生も在籍しています。
https://nagoya-college.ac.jp/hoiku/仕事内容・職務内容
本校で開講する下記科目いずれかの授業を担当していただきます。
<カリキュラム例>
「AI活用法」「SNSマーケティング」「Webデザイン」「画像・動画編集」「マルチメディア」「ITパスポート資格関連授業」「Webサイト活用法」「Webアプリ活用法」「オフィスソフト」等
担任または学習指導担当として学生指導及び学生からの相談等にも対応していただきます。
オープンキャンパス等の学生募集業務にご協力いただきます。
グループ校でのAI系科目の授業をご担当いただく場合があります。
配属部署
既設部署
教務課 AIコミュニケーション・ITビジネス学科
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 土日祝 ※行事や集中授業等で土曜出勤の場合有。その場合は平日に振替休日を取得。
時間外勤務、その他説明 : 早番や授業によってはシフト勤務有
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
①修士以上の学位を有するか同等の教育・研究歴又は実務歴を有すること
②本校で開講するAI、SNSマーケティング、IT関連科目の授業を担当できること
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
初回契約は入職日~入職年度の3月31日までとする。その後本学の規定に基づき期間の定めなしとなる。
試用期間あり
3か月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(法人の業績により昇給の無い場合有)
賞与制度 : あり(法人の業績により賞与の無い場合有)
退職金制度 : あり 勤続3年以上
通勤交通費支給制度 : あり 月50,000円まで
定年制度 : あり 65歳定年のため、64歳まで
加入保険
健康保険 : あり 私学共済
厚生年金保険 : あり 私学共済
労災保険 : あり 私学共済
雇用保険 : あり 私学共済
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
着任日より早く勤務可能な場合は応相談
募集期間
2025年07月07日~2026年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
学位記、取得済資格の証明書類の写し
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒460-0002
愛知県 名古屋市中区丸の内2-6-4
総務経理課 寺田
注意事項 : ※応募書類送付の際は、封筒に【AIコミュニケーション・ITビジネス学科 専任教員 希望】と朱書きで記載ください。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
①書類選考 ②学科長面接 ③筆記試験 ④役員面接 ⑤理事長面接
結果通知方法
Eメール、電話、郵送
連絡先
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
総務経理課
寺田
0522225631
soumu(at)nagoya-college.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考