勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年07月07日
D125070541
マイキャン・テクノロジーズ株式会社
研究分野 : ライフサイエンス - 細胞生物学 | ライフサイエンス - ウイルス学 | ライフサイエンス - 免疫学 | ライフサイエンス - 細菌学 | ライフサイエンス - ゲノム生物学
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
近年、動物愛護の観点や再生医療等の新規モダリティの品質管理の必要性から、従来のウサギ発熱性物質試験の代替法として、ヒト単球細胞株等を使用したMATが注目されています。当社は、独自の不死化血球細胞作製技術を活用し、MATに特化した不死化単球細胞(aMylc細胞)の作製に成功しました。これを用いた独自のMAT(MylcMAT®)を開発し、実用化を進めています。
仕事内容・職務内容
MAT(単球活性化試験)の研究開発および応用試験の構築・運用を担当していただきます。MATの技術の更なる発展を目指し、研究開発を推進するとともに、将来的には研究開発部のマネジメントも担っていただきます。
配属部署
既設部署
研究開発部
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
学歴・職務経験を考慮し決定します。
概算年収で表示していますが、月額は335,000円~590,000円です。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
土日祝
夏季休暇(7~9月の間で3日間)、年末年始(12/31~1/3)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
薬学、生物、科学、農学系
業務における経験
必須:細胞を用いた実験経験
歓迎:英語力、細胞を用いたin vitro アッセイ系を構築した実績、統計学の知識
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6か月 条件変更なし
勤務地
将来的に、神戸製造所(神戸バイオメディカル創造センター)で勤務する可能性もございます。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
その他 : ストックオプション制度あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
屋内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2025年07月07日~2025年09月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、一次面接(オンライン)、最終面接(対面)を行います。
結果通知方法
各選考後7日以内にご連絡いたします。
連絡先
マイキャン・テクノロジーズ株式会社
管理部
伊藤 芽生
0753813008
info2(at)micantechnologies.com
※(at)を@に変更して送信してください。
備考