求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月08日 募集終了日 : 2025年12月31日
New 募集中
更新日 : 2025年07月08日
募集終了日 : 2025年12月31日

勤務地 : 東海 - 愛知県

公開開始日 : 2025年07月08日

日本語学科 専任教員(常勤)※日本語主任教員

D125070594

専門学校(専修学校専門課程)

研究分野 : 人文・社会 - 言語学

専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員

    https://nagoya-college.ac.jp/international/course/japaneselanguage/
  • 仕事内容・職務内容

    日本語学科で所属長を担っていただきます。業務内容の詳細は、求人内容補足説明をご参照ください。

  • 配属部署

    既設部署

    教務課 日本語学科

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校

職種

  • 専門学校・小中高等の教員相当

研究分野

  • 人文・社会 - 言語学

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

    上記概算年収には、管理職手当を含みます。
    基本給(月給平均)220,000円~350,000円、管理職手当 50,000円~65,000円

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休日 : 土日祝他、GW(7日間)、夏季休暇(14日間)、冬期休暇(10日間)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士 / その他

    応募資格による

  • 説明

    次の①から③の何れかの条件に当てはまる方で、(日本語主任教員として応募の場合)かつ④に当てはまる方

     ①日本語教育能力検定試験に合格した方
     
     ②日本の大学を卒業し、かつ文化庁新基準に基づく日本語教師養成講座420時間を修了した方(平成29年8月以降の方は認定校のみ、以前の方は新基準認定校以外でも可)

     ③大学・大学院で日本語教育科目45単位以上の修了者、大学・大学院で日本語教育科目26単位以上の修了者
      
    【①~③について、登録日本語教員資格取得に係る経過措置期間(令和11年3月31日まで)に必要に応じて講習又は応用試験受けることが可能な方】

     ④法務省に告示されている日本語教育機関において、常勤の日本語教員として3年以上の経験を有する方

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒460-0002 愛知県 名古屋市中区丸の内 2-6-4

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり ※法人の業績により昇給が無い場合有

    賞与制度 : あり ※法人の業績により賞与が無い場合有

    退職金制度 : あり ※勤続3年以上

    通勤交通費支給制度 : あり ※毎月50,000円まで

    定年制度 : あり ※65歳

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私学共済)

    厚生年金保険 : あり(私学共済)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    屋内禁煙

  • 待遇ー補足説明

    試用期間中の労働条件:同条件

    有給休暇:採用時に付与有

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    今回募集は、日本語主任教員ですが、主任教員の要件(常勤日本語教員として3年以上の経験)が無い方も、専任教員として応募可能です。

  • 着任日 : 2025年10月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]

     福祉教育、日本語教育等を行う専門学校

    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    進路指導
    学校イベントの企画実施
    講師採用及び育成
    講師に対する研修及び指導(新任育成)
    日本語学科の学生管理実務(出席管理、在留期間更新管理)
    講師組織マネジメント(授業担当シフト及びカリキュラムの作成)
    授業(講師業務)留学生への日本語教育(初級~上級)
    学生(留学生のみ:ネパール、スリランカ、ミャンマー等多国籍)の指導及び学生からの相談等への対応もおこなって頂きます。
     
    [授業について]
     1授業[50分×2コマ]1セット ※1単位時間=50分(本校規定)
    (時間割)
           午前
            9:00~ 9:50
           10:00~10:50
           11:00~11:50
           12:00~12:50
           午後
           13:30~14:20
           14:30~15:20
           15:30~16:20
           16:30~17:20

    [勤務地住所等]
     愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4

      地下鉄 桜通線/鶴舞線「丸の内」①、④出口 徒歩5分
       ※車・バイク通勤不可、公共交通機関をご利用ください

    [募集人員]
     1名

    [着任時期]
    応相談

    [本校・本学科の特徴]
    本校について
    ・愛知県私立専修学校の日本語教育機関
    ・本校最寄り駅から徒歩5分圏内の立地

    本校で学ぶ学生について
    ・非漢字圏の学生(ネパール、ベトナム、ミャンマー、カンボジア国籍等)が在籍
    ・学生の満足度も高く、出席率はほぼ100%!
    ※学生のキラキラした表情や学ぶ姿をSNSにて情報発信中!

    職場について
    ・学生に寄り添った教育を目指すアットホームな職場、気軽に相談可能

    設備などについて
    ・プロジェクター&パソコン貸し出し可/WIFI全教室完備
    ・教科書等の貸し出し可
    ・教室内には空気清浄機を設置

    ◎イベント等での学生の様子はFACEBOOKにて随時配信中!!
    ご興味をお持ちいただけましたら、SNSで発信していますので、ご確認ください。

募集期間

  • 2025年07月08日~2025年12月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    写真貼付
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    職務経歴書
    「日本語教育歴」と「使用教科書」も忘れずに記載願います。
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒460-0002 愛知県 名古屋市中区丸の内 2-6-4
    総務経理課 寺田

    注意事項 : ※応募書類を送付する際は、封筒に【日本語学科 専任教員 希望】と記載ください

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
soumu(at)nagoya-college.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ①書類選考
     ②学科長面接
     ③模擬授業、筆記試験
     ④役員面接
     ⑤理事長面接

  • 結果通知方法

    [応募書類]
     ①履歴書(写真貼付)
     ②職務経歴書(PC作成可)
      ※職務経歴書には「日本語教育歴」と「使用教科書」も忘れずに記載願います。
     ③卒業証明書(学位記コピー可)
     ④資格証の写し
      ※日本語教育能力検定試験合格証の写し等
     ⑤免許状の写し
      ※日本語教育に関する研修を受講した証明書、研修の内容が記載されたもの(研修のカリキュラム一覧表
    または成績一覧表)等
      ※④・⑤については、取得した事項があれば添付ください。

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
     ①書類選考
     ②学科長面接、模擬授業、筆記試験
     ③役員面接
      
    ※応募書類を送付する際は、封筒に【日本語学科 専任教員 希望】と記載ください
    ・連絡方法として、メールを利用しますので、郵送の場合は、履歴書等にメールアドレスを記載願います。

    ・マイカー通勤不可

    [連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要

     〒460-0002
     愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4
      学校法人たちばな学園 保育・介護・ビジネス名古屋専門学校
     担当  :総務経理課 寺田
     電話  :052-222-5631
     e-mail:soumu@nagoya-college.ac.jp

連絡先

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校

総務経理課

寺田

0522225631

soumu(at)nagoya-college.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

こちらは受付窓口になります。ご質問等は担当部署に確認してからのお返事になりますのでご了承ください。

備考

戻る