求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月09日 募集終了日 : 2025年09月22日
New 募集中
更新日 : 2025年07月09日
募集終了日 : 2025年09月22日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年07月10日

早稲田大学理工学術院英語担当非常勤講師

D125070760

私立大学

早稲田大学

研究分野 : 人文・社会 - 外国語教育 | 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 英語学

非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本センターでは、理工学術院で開講している英語教育センターの英語科目を担当(春学期と秋学期の1年間)できる⾮常勤講師を公募します。理工学術院における理工系英語教育はCELESEによって運営される大規模な統一プログラムで、授業はすべて英語で行われています。英語教育センターの英語科⽬について詳しくは添付書類をご覧ください。

    https://celese.jp
  • 仕事内容・職務内容

    理工系英語教育プログラムの授業担当

  • 配属部署

    既設部署

    理工学術院英語教育センター

職種

  • 非常勤講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 外国語教育
  • 人文・社会 - 言語学
  • 人文・社会 - 英語学

給与

  • コマ金額 : 37710円 ~ 40300円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:50-18:40

    休憩時間 : 12:20-13:10

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    学歴︓大学院修士課程修了以上。学術公刊論文または学会口頭発表を少なくとも1件有すること。
    必要経験・技能
    a) 教歴︓大学などの教育機関において英語教育の経験を有すること。
    b) 英語を用いて授業が行える英語力を有すること。
    c) 統一教材・統一テスト等を使用し、英語教育プログラムに参加できること。
    d) オンラインで資料、評価、フィードバック、採点を管理し、学生や当英語教育センターと円滑にやりとりができるITスキルを有すること(早稲田大学ではMoodleを使用しています)。
    望ましい経験・技能
    e) 学術・職場における理工系英語の理解・指導の経験を有すること。担当科目については、添付のCELESE English Programを参照のこと。
    その他︓国籍は問わない。

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期は1年間。契約期間満了後、引き続き1年を超えない範囲で更新する場合があり得る。本学の非常勤講師として継続して勤務できる期間は、本学他学術院で非常勤講師をしている期間や他の資格で本学
    と雇用契約を有する期間を含め、原則最長10年とする。ただし、本学が認めた場合はこの限りではない。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒169-8555 東京都 新宿区大久保3丁目4-1 早稲田大学 理工学術院

待遇

  • 待遇ー補足説明

    勤務時間:勤務日および勤務時間は、本学の教員就業規則に従います。給与、休日、保険等については、本学の規定に基づいて支給されます。詳細についてはお問い合わせください。

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    面接は原則として対面式になりますが、特別な理由がある場合、オンラインでの実施も考慮します。

採用人数

    3名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    2026年04月01日(原則として2026年度春学期開始時点より日本国内で勤務を開始できること。)任期1年間。

募集期間

  • 2025年07月10日~2025年09月22日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    応募者は、以下の書類を1つのPDFファイル(最大20MB)にまとめ、JREC-IN Portalの応募機能を使用して提出してください。
    1)履歴書(英語記述すること。書式は自由。写真貼付すること。外国籍の場合、取得ビザの種類を記載こと。履歴書には、英語の教歴、担当された授業の概要、研究業績、連絡用メールアドレスを明記してください。出校日時について特別なご要望があればお書きください。)
    2)履歴書の要約(添付のResume Summary Tableを使用してください。)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考方法:
    一:書類選考
    二:教材タスク*提出・対面面接(約20分)
    面接予定日は、2025年10月11日(土)または2025年10月12日(日)です。
    *教材タスクの詳細および提出方法は一次選考合格者にメールで連絡します。
    選考結果については、合格者にメールで通知します。
    応募方法:
    応募書類を1つのPDFファイル(最大20MB)にまとめ、JREC-IN Portal Webの応募機能を使用して提出してください。
    ※応募書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき、選考以外の目的には使用いたしません。

  • 結果通知方法

    選考結果については、合格者にメールで通知します。

連絡先

早稲田大学

理工学術院英語教育センター

菅原 彩加

0352863519

ayakasug(at)waseda.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

早稲田大学は、教員採用・昇進の人事審査において、性別、障がい、性的指向・性自認、国籍、エスニシティ、信条、年齢を理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせております。

戻る