勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年07月09日
D125070818
東京科学大学
研究分野 : ライフサイエンス - 生物有機化学
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、当研究室において進行中の核酸医薬に関する研究プロジェクトにおける研究支援体制を維持・強化するため、有機合成を担当していた研究支援員の退職に伴い、欠員を補充することとなりました。
本公募では、核酸関連化合物の有機合成に関する実験業務を中心に、研究の円滑な推進を支えていただける方を求めています。研究者と連携しながら、日常的な合成実験・試薬管理・安全管理等にも取り組んでいただきます。
これまでのご経験を活かし、核酸医薬分野の発展に貢献いただける意欲的な方のご応募をお待ちしております。
仕事内容・職務内容
主に核酸や低分子の合成、低分子のNMR解析、廃液処理・ゴミ捨て等の研究室の管理業務
配属部署
既設部署
核酸・ペプチド創薬治療研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 200万円 ~ 400万円
上記は年俸額で、年俸額の12分の1を月額として支給します。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 11:30-12:30
休日 : 土・日曜日、祝日、年末年始
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
(1) 大学・大学院等において化学(有機化学、分析化学、無機化学、高分子化学等)を専攻した者。
(2) 大学レベルの化学の基本的な知識。
(3) 有機合成化学に関する知識や経験をお持ちの方を歓迎しますが、必須ではありません。入職後に指導いたします。
雇用形態
その他
特定有期雇用のフルタイム
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
採用日~2026年3月31日まで
※契約更新は勤務成績・予算の状況・業務の必要性により判断。
※更新の限度は最初に採用された日から通算5年
試用期間あり
採用日から14日間
勤務地
上記住所で実験業務に従事していただきます。
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合健康保険
厚生年金保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
湘南ヘルスイノベーションパーク内は、全面禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
欠員補充のため、1人の募集になります。
募集期間
2025年07月09日~2026年03月31日 必着
適任者が決まり次第締め切ります。※応募された書類の秘密は保持しますが、返却いたしませんので予めご了承願います。選考終了後、責任をもって処分いたします。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、湘南ヘルスイノベーションパークで面接を行います。
結果通知方法
面接後10日以内にメールで連絡します。
連絡先
東京科学大学
核酸・ペプチド創薬治療研究センター
山田 剛史
09055015280
yamada.takeshi(at)tmd.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考