求人公募情報閲覧

Update 募集中
更新日 : 2025年07月16日 募集終了日 : 2025年08月31日
Update 募集中
更新日 : 2025年07月16日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 関東 - 群馬県

公開開始日 : 2025年07月10日

高崎商科大学専任教員の公募について(文化人類学、民俗学、地域研究等)

D125070836

私立大学

高崎商科大学

研究分野 : 人文・社会 - 文化人類学、民俗学 | 人文・社会 - 地域研究

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学では、文化人類学、民俗学、地域研究等の領域の専門性を踏まえ、商学部における教育指導のできる教員を下記の要領で募集します。

    職名・人員  教授、准教授または講師  1名
    採用     2026年4月1日(任期:3年、再任あり)
    給与等    本学園給与規程による

    担当科目   民族と宗教、多文化とコミュニティ、初年次教育科目(ゼミナール形式)、専門ゼミナール等
           ※上記の授業日の範囲内で、併設の高崎商科大学短期大学部でも兼任教員として関連の科目
           (「民族と宗教」「世界の歴史と文化」「ダイバーシティ」など)をご担当いただくことがあります

    勤務地住所  群馬県高崎市根小屋町741番地

  • 仕事内容・職務内容

    研究に従事するほか、次の職務を行う
    ・学則及び教授会の定める教育課程に基づいて授業を行い、学生の教育指導、学修成果の評価を行う
     ※併設の高崎商科大学短期大学部を含む
    ・学生の入学及び卒業に関する業務を分担する
    ・教授会、委員会などの会議への出席及びその決定に基づく業務を分担する
    ・その他、大学の運営に必要な業務を分担する

  • 配属部署

    既設部署

    高崎商科大学 商学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 文化人類学、民俗学
  • 人文・社会 - 地域研究

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~

    【基本給年額】
    教授職:5,592,000円以上
    准教授職:4,723,200円以上
    ※2025年度給料表による

    【その他手当】
    期末手当:6月・12月[(基本給月額+扶養手当)×5.0ヶ月]※2024年度実績(年額)
    ※計算期間の勤務実績及び人事考課制度に基づく調整有り
    通勤手当
    住居手当
    扶養手当
    単身赴任手当
    職務手当
    委員会手当
    大学院担当手当

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:50-16:40

    休日 :  (1) 日曜日
     (2) 土曜日
     (3) 国民の祝日及び県条例で定めた県民の日
     (4) 年末年始(12月29日から1月3日まで)
     (5) 学園記念日の11月22日

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用(1日8時間働いたこととみなす)
    7月16日:みなし労働時間について追記しました。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    1)上記の分野に関する教育上の業績や研究業績、実務実績等がある方
    2)修士号以上の学位を有する方
    3)高崎市に居住できる方
    4)教育に対し強い意欲と熱意を持って取り組んでいただける方

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年(再任あり)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒370-1214 群馬県 高崎市根小屋町741番地

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    勤務時間:本学園勤務規程による
    給与等:本学園給与規程による、通勤手当他諸手当、期末手当、退職金及び研究費支給あり
    社会保険:日本私立学校振興・共済事業団に加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月10日~2025年08月31日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    本学所定の様式を使用し作成ください。
    A4判、顔写真貼付、連絡先、学歴(高等学校卒業以降)、職歴、所属学会、社会における活動状況、その他等を記載。
    ※連絡先には、e-mailアドレス及び携帯番号を記載ください。
    業績リスト : 郵送
    本学所定の様式を使用し作成ください。
    A4判、教育・研究業績について著書、論文、学会口頭発表、研究報告、その他に分類して各200字程度で概要を記載。

    その他の郵送書類
    ・職務経歴書(実務経験者のみ)
    ・業績のうち主要なもののコピー3篇程度
    ・民族と宗教、多文化とコミュニティ、専門ゼミナールのシラバス、各半期14回分(100分/回)
    ・着任後の学生教育に対する抱負(A4判)

    7月16日:提出書類から「初年次教育科目(ゼミナール形式)」を削除しました。(共通シラバスのため)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒370-1214 群馬県 高崎市根小屋町741番地 高崎商科大学
    法人本部 経営企画課 宛

    注意事項 : 封筒に「教員応募書類在中」と記載し、郵送ください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後、候補者には面接及び模擬授業を実施します。

  • 結果通知方法

    選考結果は応募者本人に通知します。

連絡先

高崎商科大学

法人本部 経営企画課

藍 正弘

0273473366

aimshr(at)uv.tuc.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る