勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月10日
D125070846
国際医療福祉大学
研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学
教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
医療スタッフの更なる充実を図るため
仕事内容・職務内容
薬剤室における管理職および薬学部での教育研究
配属部署
既設部署
山王病院 薬剤室
注意事項 :
国際医療福祉大学の臨床医学研究センターとなります。
その他、グループ関連病院での勤務の可能性あり
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~
賃金は目安であり、応募者の経験、業績等を考慮のうえ、当院の規程によります。
准教授相当
年収 : 700万円 ~
賃金は目安であり、応募者の経験、業績を考慮のうえ、本学の規程によります。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 4週8休制
時間外勤務、その他説明 : その他:夏期休暇・冬期休暇各3日、年次有給休暇、慶弔休暇等、各種休暇制度あり
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:30
休日 : 4週8休制
時間外勤務、その他説明 : その他:夏期休暇・冬期休暇各3日、年次有給休暇、慶弔休暇等、各種休暇制度あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
下記(1)に加え、(2)・(3)が望ましい。
(1)薬剤師資格を有すること
(2)病院薬剤部での管理職・役職者経験者が望ましい
(3)勤務地近郊に居住可能な者が望ましい
教育職も希望される場合は、下記のいずれも満たす者
(4)教授・准教授:博士号を有する者。六年制大学(四年制大学も可)での教育経験を有することが望ましい。
雇用形態
教授相当
その他
専任教員(常勤)
准教授相当
その他
専任教員(常勤)
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年~複数年、業績等により更新
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期1年~複数年、業績等により更新
試用期間なし
勤務地
山王病院
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(規定による)
賞与制度 : あり(規定による)
退職金制度 : あり(規定による)
通勤交通費支給制度 : あり(規定による)
定年制度 : あり(規定による)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
グループ関連医療機関受診時、医療費補助制度あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年10月01日
着任日 : 2025年10月01日
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
東京都港区青山にある山王病院は、個室を中心としたプライベートホスピタルとして患者様のお気持ちに寄り添い、ホスピタリティを大切にしている病院です。「お産の山王」としても知られ、24時間無痛分娩等を行っており、年間分娩数は1500~1600件と都内でも有数のお産を誇っています。また、2025年よりスタートした股関節低侵襲性の手術を中心に、手術支援ロボット「ダビンチ」による泌尿器科の前立腺がん手術や婦人科でのがん治療等を行っています。山王病院の徒歩圏内には、予防医学センターや人工透析センターなどをはじめ、手外科センターやボイスセンター等、特色ある診療を提供するメディカルセンターがあります。
薬剤師は、外来・入院調剤、DI業務、薬品管理、抗癌剤の調整、院内製剤作成、服薬指導といった病院におけるさまざまな業務を行っております。
また、グループの国際医療福祉大学大学院で働きながら学ぶ薬剤師も複数在籍するなど、研修・教育体制も充実しています。
今回、臨床医学研究センターの医療スタッフの更なる充実を図るため、薬剤室管理職としてご勤務いただきながら、本学の薬学部の教員として兼務いただける方を募集することになりました。
グループの国際医療福祉大学は5つのキャンパスに11学部28学科、4研究科7専攻、公衆衛生専門職大学院、1特別専攻科を擁する1995年に開学した日本初の医療福祉の総合大学です。現在では、大学院まで含めると約10,000人の学生が学ぶ大学となりました。医療福祉の高度化・専門化に対応できるとともに、それぞれの専門分野で指導者となりうる人材を育成しております。
また3つの基本理念「人間中心の大学」「社会に開かれた大学」「国際性を目指した大学」、および7つの教育理念「人格形成」「専門性」「学際性」「情報科学技術」「国際性」「自由な発想」「新しい大学運営」のもと、優れた人間性を兼ね備え「チーム医療・チームケア」に貢献できる専門性の高い人材育成につながる教育を目指して参りました。
関連臨床実習施設として、大学附属病院(国際医療福祉大学成田病院、国際医療福祉大学病院、国際医療福祉大学塩谷病院、国際医療福祉大学三田病院、国際医療福祉大学市川病院、国際医療福祉大学熱海病院)の他に、栃木県大田原キャンパスの大学構内に障害者支援施設、リハビリテーション施設、特別養護老人ホーム、栃木県で唯一の児童心理治療施設、アジア有数の言語聴覚センター併設の大学クリニックなどの医療福祉施設等があり、「チーム医療・チームケア」を実践できる充実した臨床実習体制がしっかりと構築されております。
国際医療福祉大学の薬学部は大田原キャンパス(栃木県大田原市)に2005年に開設して以来、多くの薬剤師を輩出してまいりました。臨床薬学教育に重点を置き、最新の学内臨床実習施設(模擬病院薬局、模擬保険薬局)を整備し、学外臨床実習においては6つの附属病院および、多くの関連施設との緊密な連携による質の高い実習指導を行っております。
2020年に大川キャンパス(福岡県大川市)に福岡薬学部を開設し、2024年には成田キャンパス(千葉県成田市)に本学では3つ目となる成田薬学部が開設しました。
募集期間
2025年07月10日~2025年08月29日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)応募エントリーシート(別紙様式1号)
(2)履歴書(別紙様式2号)
(3)教育研究業績書(別紙様式3号)
(4)教育・研究に対する抱負(様式自由・A4判2枚以内)
(5)推薦書(様式⾃由・添付することが望ましい)
(6)IF算定シート(算出方法については下記参照)
※エントリーシート、履歴書、研究業績一覧の様式については、本学ホームページからダウンロードの上、作成してください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒107-8402
東京都 港区赤坂4-1-26
学校法人国際医療福祉大学 教員人事係
選考・結果通知
選考内容
書類審査後、通過者に面接審査を行います。
結果通知方法
結果につきましては、郵送にてご連絡致します。
連絡先
国際医療福祉大学
人事部
教員人事係
0355743802
kyouin-jinji(at)iuhw.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
*応募書類の封筒には、「山王病院 薬剤室管理職 応募書類在中」と朱書きし、簡易書留でご送付ください。
*応募いただいた個人情報は、本選考以外には使用いたしません。