勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年07月10日
D125070852
研究分野 : 人文・社会 - 哲学、倫理学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
以下ホームページよりご確認ください。
https://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
担当予定科目:大学院科目=西洋近現代哲学史演習、哲学方法論研究、論文指導など
学部専攻科目=哲学史講義、近現代哲学演習など
* 上記以外に、人文学科基礎科目、人文学科共通科目および基幹教育科目
(全学共通教育)のいくつかを担当
* 人文科学府教員は人文情報連係学府(R7.4.1設置)の授業科目を担当する場合がある。
配属部署
既設部署
大学院人文科学研究院
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 700万円 ~ 900万円
上記金額はあくまで目安です。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、祝日、12/29~1/3
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制により 7 時間 45 分働いたものとみなす。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
応 募 条 件:次の各号の条件を満たす者。
(1)博士の学位を有する者、又はそれと同等以上の研究業績があると認められる者
(2)近・現代ドイツ哲学を専門とする者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
九州大学伊都キャンパス
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年10月01日
着任日 : 2026年10月01日
募集期間
2025年07月10日~2025年09月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
提 出 書 類:
(1) 履歴書(写真添付)[別紙様式1]
(2) 業績一覧[別紙様式2]
(3) 主要業績 5 編、及び各々の要旨(400 字以内、様式随意)
(4) これまでの研究・教育の概要(A4 判 1,200 字程度)
(5) 着任後の研究・教育への抱負(A4 判 1,200 字程度)
(6) 学位記の写し、又は修了証明書、もしくは学位授与証明書
※ 上記項目の書類を PDF 化(書籍の場合は全頁)し、提出すること。
応募書類の返却
その他
原則として応募書類は返却しません。
返却を希望する場合は、その旨を明記の上、返却用封筒(切手貼付)を同封のこと。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
選考に当たってはオンラインで面接を行う場合があります。
結果通知方法
文書にて通知いたします。
連絡先
九州大学
大学院人文科学研究院
大西 克智
onishi.yoshitomo(at)lit.kyushu-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
(1) 原則として応募書類は返却しません。返却を希望する場合は、その旨を明記の上、返却用封筒(切手貼付)を同封のこと。
(2) 九州大学は女性研究者の応募を歓迎し、働きやすい職場を研究者の皆様に提供すべく努力しています。
(3) 九州大学では、男女共同参画社会基本法(平成 11 年法律第 78 号)の精神に則り、教員の選考を行っています。
九州大学男女共同参画推進室ホームページ : http://danjyo.kyushu-u.ac.jp/
(4) 九州大学では、「障害者基本法」、「障害者の雇用の促進等に関する法律」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の趣旨に則り、教員の選考を行います。
(5) 九州大学では、平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています。
(6) 過去に学生に対するセクシャルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を履歴書等に必ず記入願います。虚偽の記載があった場合には、採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。