求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月10日 募集終了日 : 2025年10月31日
New 募集中
更新日 : 2025年07月10日
募集終了日 : 2025年10月31日

勤務地 : 東海 - 三重県

公開開始日 : 2025年07月10日

教授、准教授または助教の公募(幼児教育))

D125070901

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 教育学 | 人文・社会 - 子ども学、保育学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学の建学の精神「誠実で信頼される人に」を体し有能な職業人として知識・技能を身につけ、社会が望む信頼される近代人として資質を高めるために、平素の学業に精励する。

    https://www.suzuka.ac.jp/about/founding_spirits/
  • 仕事内容・職務内容

    ○単独で担当
     ・こどもと人間関係(領域に関する専門的事項)
     ・こどもと言葉(領域に関する専門的事項)
     ・保育内容指導法(人間関係)(保育内容の指導法(情報機器及び教材の活用を含む))
     ・保育内容指導法(言葉)(保育内容の指導法(情報機器及び教材の活用を含む))
     ・保育指導法
    ○複数で担当
     ・幼稚園教育実習事前事後指導、幼稚園教育実習Ⅰ、幼稚園教育実習Ⅱ
     ・教職保育実践演習、教育課程論、保育プレ実習
    ○その他
     ・研究業績に応じた科目を担当していただ場合があります

  • 配属部署

    既設部署

    こども教育学部 こども教育学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 教育学
  • 人文・社会 - 子ども学、保育学

給与

  • 職種共通

    年収 : 300万円 ~ 800万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-12:45

    休日 : 毎土日、夏季休暇、年末年始、その他学園が必要と認めたとき (学内行事により出勤の場合は振替休暇とする)

    時間外勤務、その他説明 : 業務上必要な場合は、始業、終業、休憩時間を繰り上げ 又は繰り下げることがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    もしくはそれと同等以上の研究業績を有し、主として「こどもと人間関係」および「保育内容指導法(人間関係)」に関する研究業績を有する者
    さらに「こどもと言葉」および「保育内容指導法(言葉)」に関する研究業績を有する者が望ましい

  • 業務における経験

    大学・短期大学ほか公的教育機関での指導経験のある者が望ましい

  • 特定分野の公的資格など

    担当予定科目が教職課程認定の審査基準を満たす者
    ※正式任用は、文部科学省の教員審査の結果、担当授業科目において可となることが前提とする

  • 説明

    以下の①~③はいずれも満たすこと
    ①大学院修士課程修了もしくはそれと同等以上の研究業績を有し、主として「こどもと人間関係」および「保育内容指導法(人間関係)」に関する研究業績を有する者
    さらに「こどもと言葉」および「保育内容指導法(言葉)」に関する研究業績を有する者が望ましい
    ②担当予定科目が教職課程認定の審査基準を満たす者
     ※正式任用は、文部科学省の教員審査の結果、担当授業科目において可となることが前提とする
    ③本学の教育理念を理解し、学部の教育方針に基づいて学部運営に協調して参画できる者
    ④大学・短期大学ほか公的教育機関での指導経験のある者が望ましい

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    3年以内任期あり。任期満了後、教育業績・研究業績・管理運営業績等を考慮のうえ、総合的な審査により更新または専任(任期なし)登用の可能性あり。

    試用期間あり

    試用期間3カ月

勤務地

  • 〒510-0298 三重県 鈴鹿市郡山町663-222

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月10日~2025年10月31日 必着

    先着順で審査を行い、適任者の採用が決まり次第、募集を終了します。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    指定様式あり(署名・押印・写真貼付)
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    指定様式あり

    その他の電子応募書類
    ・過去5年以内の主要研究業績3点(抜刷、コピー可) 各3部(郵送の場合)
     (提出業績は、それぞれ600字以内の要約を添付のこと)
    ・最終学歴の学位記または学位授与証明書(いずれもコピー可)
    ・「こどもと人間関係」のシラバス(A4版8回分)1部
     第5回目の模擬授業計画 1部
     (シラバスの様式は本学HP「シラバス検索」参照 www.suzuka.ac.jp/campuslife/)
    ・着任後の教育・研究及び大学運営、地域貢献等への抱負(1,200字程度)1部

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    提出された書類等の個人情報は本学園の個人情報保護規程に則り、令和9年3月31日まで厳重に管理し、本学園が責任をもって処分します。
    返却希望の方は、返信用封筒(切手貼付)または宅配便送付状(着払、封筒付)を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒510-0298 三重県 鈴鹿市郡山町663-222
    学校法人享栄学園 総務・財務課

    注意事項 : 提出書類は封筒に「教員応募書類在中」と朱記し、簡易書留またはレターパックなど、配達記録が残る方法で送付してください。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考 書類審査
    第二次選考 模擬授業・面接
    第三次選考 役員面接
    ※交通費は、自己負担でお願いいたします。

  • 結果通知方法

    書面により通知いたします。

連絡先

鈴鹿大学

こども教育学部

上田 ゆかり(学部長)

0593722121

kodomo_kobo(at)suzuka.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る