勤務地 : 東北 - 宮城県
公開開始日 : 2025年07月10日
D125070958
東北大学
研究分野 : ものづくり技術 - 制御、システム工学 | ライフサイエンス - 生体医工学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
システム制御工学を通じて、生体分野におけるサイバーフィジカルシステムに関する研究を推進する。生体の知的センシング、ヒューマン・デジタルツイン、もしくは医用バーチャルリアリティシステムなどに関する実証研究を行う。
仕事内容・職務内容
工学研究科に所属し研究と教育を担う。学生教育では工学部電気情報物理工学科における授業等も担当する。
配属部署
既設部署
工学研究科 電気エネルギーシステム専攻
職種
研究分野
給与
年収 : 500万円 ~
本学の規程に基づき、年齢・学歴・職歴等により決定。
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土曜,日曜,祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用し、フレックスタイム制を採用する。標準労働時間は8:30~17:15。ただし、実際の労働時間は各従業員の裁量による。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有し、専門分野に関する優れた研究業績および研究能力を有すること。国籍は問わないが、日本語および英語で的確に意思の疎通ができ、学生を指導できる能力を有すること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期7年(再任あり)
試用期間なし
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
決定後、なるべく早い時期。
募集期間
2025年07月10日~2025年09月19日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 履歴書(高卒以降、学歴、職歴、賞罰、写真貼付、書式自由、連絡先を明記)
(2) これまでの研究内容(2000字程度、文中で(3)の研究業績リストの番号を引用すること)
(3) 研究業績リスト(原著論文、国際会議論文、招待講演(国内・国外)、総説・解説、著書、特許、受賞、教育活動、学会・社会における活動状況、競争的資金獲得状況(代表者・分担者の別を明記)、その他の特記事項に分類して作成すること)
(4) 主な研究業績に関する資料(原著論文など)およびその概要(300字程度)
(5) 教育・研究に対する抱負(2000字程度)
(6) 応募者について意見を伺える方(2名)の氏名、所属、職名、連絡先住所、電話番号、E-mail アドレス
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類による審査の後、面接を行うことがあります。面接はオンラインまたは対面で行いますが、 本学で対面にて面接を行う場合、必要な交通費は応募者の負担とします。
結果通知方法
面接後、メールまたは郵送で結果をお知らせいたします。
連絡先
東北大学
工学研究科 電気エネルギーシステム専攻
津田 理
0227955020
makoto.tsuda.d3(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考