求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月11日 募集終了日 : 2025年08月18日
New 募集中
更新日 : 2025年07月11日
募集終了日 : 2025年08月18日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年07月11日

東京工芸大学 芸術学部 マンガ学科 助教(マンガ研究分野) 専任教員 募集

D125070968

私立大学

東京工芸大学

研究分野 : その他 - その他 - マンガ

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    芸術学部 マンガ学科

    https://www.t-kougei.ac.jp/gakubu/arts/manga/
  • 仕事内容・職務内容

    教育研究,授業担当(マンガ学概論A,マンガ批評論,外国マンガ論,作家作品研究,マンガ制作演習ⅢA,卒業研究),大学業務並びに学科内業務

  • 配属部署

    既設部署

    芸術学部 マンガ学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • その他 - その他

    マンガ

給与

  • 年収 : 600万円 ~

勤務時間

  • 就業時間 : 09:20-18:10

    休憩時間 : 12:30-13:20

    休日 : 学内規程による。

    時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間については概ね授業時間割に準ずる。 1時限 9:20~10:50/2時限 11:00~12:30/3時限 13:20~14:50/4時限 15:00~16:30/5時限 16:40~18:10

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 業務における経験

    下記説明をご参照ください。

  • 特定分野の公的資格など

    下記説明をご参照ください。

  • 説明

    【応募資格】
    (1)修士の学位又はこれと同等の業績を有すると認められる者
    (2)専門分野での優れた業績があり,教育・研究機関での教育経験を有する者
    (3)専門分野について,マンガ研究(マンガ史,国際マンガ研究,作品研究・批評,作家研究)を中心に統合的な教育指導ができる者
    (4)建学の精神を理解し,本学の使命及び目的を達成するために,強い意欲と情熱をもって教育・研究にあたる者
    (建学の精神については,本学ホームページを参照のこと)

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    任期5年(再任の場合あり。審査の上,再任された場合は任期を付さない教員として任用されます。)

    試用期間あり

    試用期間6か月

勤務地

  • 〒164-8678 東京都 中野区本町2丁目9-5  東京工芸大学 中野キャンパス

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

    その他 : 社会保険完備

  • 待遇ー補足説明

    給与・休日・保険等については学内規程による。各種保険適用。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    1.所属:
    東京工芸大学 芸術学部 マンガ学科

    2.主な職務内容:
    教育研究,授業担当(マンガ学概論A,マンガ批評論,外国マンガ論,作家作品研究,マンガ制作演習ⅢA,卒業研究),大学業務並びに学科内業務

    3.専門分野等:
    マンガ研究,マンガ批評

    4.職名:
    助教

    5.任期:
    5年(再任の場合あり。審査の上,再任された場合は任期を付さない教員として任用されます)

募集期間

  • 2025年07月11日~2025年08月18日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    書式自由,E-mailアドレスを記載,写真添付のこと
    業績リスト : 郵送
    論文,著作物,担当授業等

    その他の郵送書類
    ・主要論文別刷り(コピー可)
    ・研究業績の概要(A4 2頁以内)
    ・本学での教育に関する抱負(A4 2頁以内)
    ・修士以上のすべての学位記のコピーまたは修了証明書
    ・「外国マンガ論」の授業計画案(3年生を対象と想定し,授業概要,半期15回分の授業計画を作成してください)

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は一切返却いたしません

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒164-8678 東京都 中野区本町2丁目9-5
    東京工芸大学 芸術学部 マンガ学科主任 細萱 敦 教授

    注意事項 : ※封筒表面に「マンガ学科教員応募書類在中」と朱記し,簡易書留にて送付のこと

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考審査の後,第一次審査合格者に対して面接審査(模擬授業を行っていただく場合があります)

  • 結果通知方法

    ※書類選考審査,面接審査の結果は,本人に通知します

連絡先

東京工芸大学

芸術学部 マンガ学科

マンガ学科主任 細萱 敦

ahosogya(at)t-kougei.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

(1)本学教員の定年は65歳です。
(2)選考過程において,健康診断書の提出を求める場合があります。
(3)採用次年度以降,担当科目の追加・変更及び大学院担当となる場合があります。
(4)提出された書類等は採用選考のみに使用し,他の目的には使用しません。

戻る