勤務地 : 東北 - 岩手県
公開開始日 : 2025年07月11日
D125071077
岩手大学
研究分野 : ライフサイエンス - 獣医学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
学 部:獣医学部共同獣医学科病態獣医学分野
大学院:獣医学研究科(博士課程)
仕事内容・職務内容
本学共同獣医学科の教育分野は、基礎獣医学、病態獣医学、応用獣医学、小動物臨床獣医学および大動物臨床獣医学の5分野からなりますが、今回の公募は病態獣医学分野の獣医病理学を担当する教授を充足するためのものです。
主たる担当科目は、動物病理学総論、動物病理学各論I・II、家禽疾病学、魚病学、動物病理学実習I・IIで、その他の専門教育科目並びに全学共通教育科目の一部も担当します。
なお、本学科は東京農工大学共同獣医学科との共同教育課程を採用しているため、同大学所属学生の教育も担当します。また、大学院獣医学研究科(博士課程)における研究指導も担当します。さらに、本学部附属動物医学食品安全教育研究センター(FAMS)および産業動物臨床・疾病制御教育研究センター(FCD)の兼務教員として、両センターの教育研究活動にも参画します。
配属部署
既設部署
岩手大学獣医学部
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~ 1000万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝日、年末年始等
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日7時間45分
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
今回の公募にあたっては,次の諸項を満たす人物が望まれます。
1)人格・識見に優れ、学部学生及び大学院生の教育・研究指導並びに地域貢献に意欲のある方
2)博士の学位を有し、獣医病理学に関する広範な知識と研究能力を備え、優れた研究業績を上げている方
3)上記の担当科目である講義および実習を獣医学教育モデル・コア・カリキュラムに準拠して行う能力のある方
4)日本国の獣医師免許を有する方
5)学部、学科、大学院および附属施設の運営に積極的に参加できる方
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
構内全面禁煙
待遇ー補足説明
待遇
給与・⼿当:本学規定に基づき⽀給(年俸制,ただし退職⼿当は退職時に⽀給)
勤務時間:専⾨業務型裁量労働制,みなし労働1⽇7時間45分
保険:雇⽤保険,社会保険,労働者災害補償保険及び⽂部科学省共済組合に加⼊
休⽇:⼟⽇祝,年末年始等
⼥性教員採⽤促進に関する取組
岩手大学はダイバーシティを推進しており、多様な研究者の増加・定着のため、本公募に関し以下の取組を実施しています。
・女性の優先採用(業績および資格等に関わる評価が同等と認められる場合)
・産前産後休暇、育児休業及び介護休業を取得していた場合には、選考の過程で考慮(性別不問。ただし、履歴書に取得期間を明記すること)
・ワーク・ライフ・バランスに関する各種支援: https://diversity.iwate-u.ac.jp/support/wlb/
両住まい手当制度、次世代育成支援(出産・育児との両立支援)・介護支援、学内保育所、学内保育スペース等
・女性研究者のキャリア支援: https://diversity.iwate-u.ac.jp/support/womenreserchers/
研究支援員・補助員配置制度、女性活躍変形バイアウト制度、女性研究者グローバルキャリア支援海外派遣制度等
※文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ「女性リーダー育成型」を活用した支援を随時実施予定:https://iwatewomensleadership.iwate-u.ac.jp/
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年12月01日
着任日 : 2025年12月01日
求人内容補足説明
令和7年12月1日(月)以降できるだけ早い時期
募集期間
2025年07月11日~2025年09月19日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
1)履歴書 1 部(写真貼付、署名のあるもの。Eメールアドレスも記載)
2)教育研究業績書 1 部(指定様式)
3)主要論文別刷 10編以内
4)主な研究の概要及び教育経験1部(2,000字程度)
5)教育・研究に対する抱負 1部(1,000字程度)
6)推薦者がある場合は推薦状、あるいは人物照会が可能な方の連絡先(様式自由)
7)研究代表者として過去に得た研究資金の獲得状況
応募書類は、それぞれPDF形式のファイル(パスワードを設定)にしてメールに添付の上、送信してください。パスワードの連絡方法は応募者にお任せします。添付のファイルサイズは20 MB以内としてください。ファイルの大きさが20 MBを超える場合は、複数に分けて送信願います。メールの件名は「獣医学部教員応募(応募者氏名)」としてください。メールの受領後3日以内(土日祝日などを除く)に受領した旨の返信がない場合は、下記にお問い合わせください。なお、応募資料は本審査に関することにのみに使用します。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
一次選考(書類審査)を通過した候補者について、面接(プレゼンテーションを含む)による最終選考をおこないます。その際に旅費等の経費が生じた場合は自己負担になります。
これまで、ライフイベントのための休暇・休業(産前産後休暇や育児休業、 もしくは介護休業)を修得していた場合には、選考過程で考慮しますので、その旨を履歴書に明記してください。
結果通知方法
電子メールにて通知いたします。
連絡先
岩手大学
岩手大学獣医学部共同獣医学科
教授 佐藤 雪太
0196216165
yukita(at)iwate-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
問い合わせの電話番号を事務担当者にしておりました。教員の直通番号へ変更します。